dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学四年生です。独学で保育士の資格を取るために、いろいろ調べています。
・どのような参考書を使っていたか?
・どのように勉強したか?
・どのくらいの期間で取得できたか?
など取得したかたがいたら、教えていただきたいです!

A 回答 (4件)

調べていらっしゃるなら、保育士養成協議会のhpはご存知ですね?


大学生なので、受験資格はOKです。
過去問や解答も載っているので、よく読み、何度も解いてみてください。

保育士試験は10科目の範囲が広く、
法律改訂なども多く、
独学は、大変ではあります。
教育学、福祉学など大学の専門によっては、わかりやすい科目もあると思います。

私は、社会人経験後、保育士資格を取得しましたが、
過去の問題をやりながら調べていて、
http://www.angel110.com/
にたどりつき、入会して、
科目ごとにプリントアウトして、常に持ち歩いて勉強し、
1回受験で合格しました。
メルマガもあり、
掲示板で質問もでき、
実技試験対策もできるので、かなりお勧めです。

ある程度受験技術がものをいうので、
市販の問題集より、
ネットで集めた情報の方が役立ちました。
    • good
    • 0

私はあまり独学をお勧めしません。


なぜなら保育士試験を受けるにはこの条件がかかってくるからです。

中卒まで●児童福祉施設にて5年以上かつ7200時間の実務経験を有する者
高卒以上●高校または中等教育学校等を卒業し、児童福祉施設にて2年以上かつ2880時間の実務経験を有する者

さらに実技試験が加わり合格率は10%台の年もあります。

ここから先はあまり詳しくないのですが、できるなら保育科のある短大に入りなおすか大学の通信制度がおすすめです。
その上で社会福祉士や幼稚園教諭を同時にとることがお勧めです。

ただ単に保育士の資格を取るだけでいいなら構いませんが、結局高い技能と知識の下地を持ってないと現場で大変苦労します。
また幼稚園教諭の資格を持っていれば将来的に統一される(とは政治家が言ってるけど)子ども園で働くには保育士と合わせて持っている必要があります。
教育と保育に精通してこそ質の高い仕事ができるようになりますしね。
    • good
    • 0

通信教材がいいと思いますが


PCとプリンターがあるなら「エンゼルカレッジ」もお勧めです
個人で運営されている、保育士試験の対策サイトです
初年度だと年間1万円ぐらいで入会&年会費。
自分で印刷するのでインク代や紙代はかかりますが…。

http://www.angel110.com/
    • good
    • 1

ユーキャンなどの通信講座を使う方がいいですよ。


調べているなら受けるべき科目が何科目あるかご承知でしょうし、合格率がどの程度かも知っているはずです。
それならそれぞれの参考書を集めるより、国試に特化した教材を使うのが確実です。
どのくらいの期間と言っても最初の合格から3年以内にすべての科目において合格しなければ、はじめからやり直しになるのですから、最初から3年しか猶予がないと思って取り組むだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!