dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋、岐阜近辺であがり症、対人恐怖症専門のいい病院をさがしています。

あがり症がもともとあったのですが、仕事の関係で人前で話をする機会が多くなり、失態が続いて目の前が真っ暗です。それが誘発したようで、対人恐怖ぎみで今では以前大丈夫だった人とも目を見て話せません。

早急に病院に行きたいのですが、どこかいい病院で名古屋、岐阜近辺にあるところはないでしょうか。実名をだすのがむずかしいなら、ヒントやサーチの仕方や、website adress などなんでもいいので教えていただけると非常に助かります。

毎日苦しいです。一刻も早くあがり症、対人恐怖を専門としているいいお医者さんのところに行って、楽になりたいです。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

あがり症、対人恐怖症にはTFTという心理療法がおすすめです。



私は日々のカウンセリングで使用していますが、何人もの方が改善しています。これは自分ひとりでいつでもどこでもできるのが利点です。薬も必要ありません。

参考までに私にTFTを教えてくれた先生のブログを紹介しておきます。

参考URL:http://xn--f8txew00e.jugem.jp/
    • good
    • 0

性格だから、と割り切れるのなら割り切れるに越した事はないですが、gingercat7さんの場合はそれができない程ひどいからこうして相談しているのですよね?


行っても意味がないという人もいるかもしれませんが、行って治った人もいるのです。
まずは病院へ行ってみてください。
何も対人恐怖症専門でなくても、いいお医者さんはたくさんいるはずです。
私がうつ病でかかっている病院は神経症から学習障害まで何でも診てくれますが、きちんと治療してくれますし、もっと専門的な病院を紹介してくれたりもします。
病院に関してはあまり解らず申し訳ないのですが、早く良くなることを祈っています。
    • good
    • 0

あがるのは、その人の性格だからどうしょうもない、感情なんて、自分の意志ではどうしょうも出来ない(事実である)


だから目の前の事に集中するのみ。と言う考え方も有るようです。なかなか、受け入れなれないでしょうが。森田療法。とやらみたいです。

まあ、いろいろな方法が有るのでしょう。ご参考の
    • good
    • 1

 はっきり言って病院へ行っても、病的に診察をし、診断します。

そうして暫く通院を勧められ様子を見られ、投薬をして本人とのやり取りが続きます。

 私も上がり症で、少し理論の達者な人と話すと怖くなりました。本屋で本も読みました。そこである本にこんな事が書いてありました。

 どんなに偉い人でも上がるそうです。後は経験だそうです。何かの公演のときは下書きと、前読みしてから公演に望むのです。

 けれど突然話掛けられたら困るよね?そこで大事なことは、平常時からいろいろな本を読むなり、いろいろな人と会話をすることです。

 チャットをしていても、よくこんなことを書いてきます。ここは20代の部屋。何でココに居るの?30歳以上の人とはPM=チャット=お話をしません。

 これだから子供や年寄りの立場も話も理解できないのです。そのほか沢山の先輩の話を聞くだけでいいのです。そうして、いろいろな人と話す機会を多くするのです。

 私もやがて組合の幹部になり人前で話すことが多くなりました。その時は少しアドリブを入れて笑わせるなどして、修正します。

 兎に角、当って砕けるのが一番です。失敗してもいい、怖くってもいい、家に帰って泣いた事ありますか?なければ私より上です。

 一足飛びに上手くはなりません。自分なりに努力と苦労してください。病気でも何でもありません。むしろ続けないと、自分が気持ち悪く具合が悪くなります。私の経験からです。

 座右の銘をプレゼントします。

 ・驥尾に附す。(きびにふす)・・・何も出来ない者でも、経験のある人や賢い人の話を聞き後についていれば、何かをできる。

 ・驥尾・・・駿馬(しゅんめ)の尾)
 
 ・陰徳あれば陽報あり。(いんとくあればようほうあり。)・・・かくれた徳行すれば、その報いはいつか現れる。

 ・陰徳・・・道徳にかなった行為。
 ・陽報・・・はっきり現れるむくい。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!