重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドラッグストアで買ったお米なんですが、
安かったからでしょうか、匂いが気になります。
よ~くといで炊いたのですが、なんか糠くさいような・・・

10Kgのお米、無駄にはできませんし、毎日『まずいな~』と思いながら食べるのもつらいです。

手軽な方法で匂いが取れて、おいしいご飯が炊ける知恵をご存知の方、ぜひお教えください。

A 回答 (6件)

ウチでは日常的に竹炭を利用しています。


papermoon38さんと全く同じ状態でご飯が美味しくないと言っていた人に竹炭を入れて炊いてみるようにアドバイスしたら、臭いが気にならなくなったと言っていましたよ。
竹炭には浄水作用があるので、臭いが気にならなくなるしご飯もふっくら炊けるので一度試されてはいかがでしょうか?

参考URL:http://chikutan.web.infoseek.co.jp/9-tukaikata1. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

竹炭・・・確か、娘が学校で作ったと言って持ってきたのがあります。
煮沸消毒してから一緒に炊くんですよね。
やってみます!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/27 12:29

ぬか臭いということですが、といだお米を一度ざるなどにあけて水切りしているでしょうか?きっちり水切りすると幾分ましです。


お米の吸水は最初の水が八割なのでいつまでもつけておくと糠の溶け込んだ水を吸ってご飯が糠臭くなります。最初の水は軽く通すだけですぐ捨てて下さい。
最初からザルで研ぐのが簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画の『美味しんぼ』にも同じような研ぎ方の注意を見たような気がします。
今回は袋を開けたときに、もういつもと違う匂いが気になったので
たぶん店までの保存状態がよくなかったんじゃないかと・・・
(暖かいところで蒸れてしまったとか・・・)
昨日はレモンでやってみましたが、やらないよりはいいかなという結果でした。
今日は竹炭で挑戦です。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 16:54

根本的な解決にはなりませんが、混ぜご飯にすると


味も薫りも誤魔化せると思います。

梅干しと一緒に炊きあげると薫りが緩和され、酸味もますので、食欲が増進しますよ。

あとは、備長炭やセラミックをいれて薫りを取るという方法も考えられます。

参考程度に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、最終的には混ぜご飯や炊き込みご飯なんでしょうね。
梅干しは好きなので一緒に炊く方法、試してみますね!
炭やセラミック・・・そういった商品も結構売られているんでしょうか。
ちょっと探してみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 09:54

サラダオイルを少々垂らして炊くと、銘柄米になると聞いたことがあります。


試したこともあります。
一・二滴ためしに落としてみてはどうでしょうか。
そのお米が柔らかめでコシがない感じなら、もしお宅にもち米があるようでしたら、もち米をスプーン一杯入れて炊くというのもお勧めです。
もち米はできたらはやめに吸水させておくのがいいですが。
おしょうゆを少し入れて「さくらごはん」にするというのも時にはいいでしょう。
献立が洋風の時は、ケチャップを少し入れて炊くのもいいですよ。
炊けたら、梅干しをほぐしながら、全体をほんのり梅味にしても、そのぶん主菜・副菜の味付けを薄く工夫するなどできるときには、いいかもしれません。
炊きあがったら、油を切ったシーチキンを混ぜ込むというのはどうですか。
塩鮭を焼いてほぐしたものを混ぜ込むのも美味しそうですね。
普通に炊いても、親子どんぶりや天丼・カツどん・牛丼・豚丼など、上に初めから味のついたものを乗せる料理なら
、そんなに気にせず食べられるようにも思います。
うなぎのかばやきどんぶりも。
そういうときは、水を控えて堅めに炊いてくださいね。
いろいろ工夫してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サラダオイルで銘柄米に昇格できたらすごいですね。
匂いの解決は?ですが、モチモチ感はでそうな気がしますね!
梅や鮭やツナを混ぜ込む方法は、目先が変わって家族にうけるかもしれないです。

いろいろ工夫してみますね!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/28 09:45

レモンのしぼり汁を1合に付き小さじ1杯~2杯くらい入れるといいです。


炊き上がるとレモンの匂いはしません。
それでもだめなら炊き込みご飯にするとかどうでしょう。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。
レモンは常備しているのでこれで匂いが軽減したら大助かりです。
早速ためしてみますね!

炊き込みご飯も好きですが、毎日となるとやっぱり白いご飯がもっと好きなんですよね・・・

お礼日時:2006/02/27 12:23

お水を入れるときお酒を湯のみ1杯くらいを入れて炊くと


いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒はどんなものでもいいのでしょうか?
料理酒ならあるんですが・・・
これも試してみますね!

お米が沢山あるのでユウウツだったのに、
皆様のおかげでどれが効果的か楽しみになってきました。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2006/02/27 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!