プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主に一般的なカゼ薬や頭痛薬、花粉症などの鼻炎薬飲む際に、よく食後30分以内にお飲み下さいと言われます。先日は薬剤師さんから食後の方が薬の吸収が良いので、食後にお飲み下さいと言われました。
どうして食後の方が吸収が良いのでしょうか?
また、どうして食後30分以内なのでしょうか?
実は、食事の直前に薬を飲むことが多いのです。特別な理由があるわけではなく、食後は忘れてしまいがちなるので早めに飲んでいるだけです。食膳に飲んで、薬がより吸収され易くならないかなぁ、と言った期待もあります。
ダメでしょうか?

A 回答 (2件)

食後と指定のあるものは,胃を荒らすので,食事が胃内にあるうちにお飲みくださいということです.


吸収がよくなるというこではありません.

食前は胃内に食べ物等があると吸収が悪くなるので,何も無い時にお飲みくださいという事です.

ですから,解熱鎮痛薬をお腹が空いている時に飲みたい時は何か食べ物を胃に入れてから薬を飲む必要があります.

参考URL:http://www.jsmi.jp/book/t_10.html
    • good
    • 0

薬の特性によって食前に服用した方がいいお薬もあるようです。


ですが、風邪薬・頭痛薬等は脂肪に溶けやすいことから、胃に何も入っていない状態(空腹時)では吸収が速まり胃粘膜を強く刺激し荒らすことがあるので、マイルドに吸収してくれる食後服用が望ましいということみたいです。食べたものがクッション代わりってことなんでしょうね。
食後服用の薬を飲み忘れる可能性があるので食前に飲むのではなく、食後すぐに飲んではいかがでしょうか?
薬剤師さんもそうおっしゃっているので、良い解決法になると思いますが。↓
http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/kusuri_n …
あまり専門的でなくてすみません。
回答というより、参考程度って感じでお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忘れたくなくてご飯の横に薬を置いて食事をしたのですが、それがなんとなく嫌で、先に飲んでしまえと、ついつい食前に薬を飲んでました。
これからはちゃんと食後に飲むようにします。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2006/03/10 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!