
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
などでも、私立大と国公立大で悩まれていますが、
回答をみてみると、やはり、勉学を重視するなら
国公立という意見が多そうですね。私もそう思います。
私立はやはり文系を含めて人数が多すぎます。
そういう意味では、少人数の国公立の方がよいと思いますよ。
また、少子化が進むと、3教科の私立より、多くの教科を勉強しないといけない国公立の方が今より評価は上がると思いますしね。
また、質問者さんはなぜ同志社に合格されてから、京都工繊を受験されたのでしょうか(同志社の方が発表は先ですよね?)。それは、やはり自分の中で、京都工繊に行きたかったからなのではないでしょうか?
同志社の方がレベルが高いと思っていたのですが、あまりに授業料が高いので親に迷惑をかけるのではないかと思って国立も受けました。
よく考えてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同志社の工学部は勧めません。
文系の人に流されて留年する人が多いです。京都工繊は前期で京大や阪大に落ちた人が後期で入ってくるのでその人たちと勉強するほうがいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維大学(工芸)・・・どっち?
大学・短大
-
京都工芸繊維大と同志社大学どちらを選んだらいいでしょうか
大学・短大
-
関西在住の高3理系です。 同志社大学と京都工繊大などの家から通える地方国公立大学で迷っています。 ち
大学・短大
-
-
4
京都工芸繊維大か立命館大か
大学・短大
-
5
質問です! 京都工芸繊維大か同志社大どちらが賢いでしょうか?
大学・短大
-
6
京都工芸繊維大学は難関大学ではありませんか?
大学受験
-
7
千葉大と京都工芸繊維のこと
大学・短大
-
8
京都工芸繊維大学から京都大学大学院への編入について
大学・短大
-
9
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
大阪教育大学
-
滋賀県立と立命館で迷ってるん...
-
早稲田創造理工学部総合機械学...
-
国家公務員採用I種試験の合格者数
-
立命館大学と熊本大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
指定校推薦で成城大学法学部法...
-
同志社と立命館の長短について
-
理系学部は法政大学と東京都立...
-
金沢大学と立命館大学
-
京都女子大と京都産業大学なら...
-
中央大学って国立大学で言うと...
-
同志社大学と明治大学とのどち...
-
明治か同志社かまよっています。
-
マイナーな国立大学か有名な私...
-
<再>立命館大と三重大で迷っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
静岡大学or立命館大学
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
関関同立はあまり凄くないんで...
-
東京経済大学は偏差値の高いエ...
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
関関同立は高学歴?
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
おすすめ情報