dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新一年生になった娘のためにランドセルカバーが欲しいんですが、最近のカバーは柄ものや定番の黄色、透明タイプまでありますよね?どんなのがお勧めですか?うちの子の小学校は特に決まりはないんですが、やはり黄色が多いです。みなさんはどんなカバーを使っているんですか?参考にしたいので教えてください。

A 回答 (4件)

うちにも新一年生の息子がいます。

入学式の日に学校から黄色ののランドセルカバーを頂き帰ってきたのですが、後日学校からプリントを持ち帰り、「交通事故防止のためにランドセルカバーつけたりしていますが、一見見ただけで一年生とわかるのでかえって危ないとの意見もあり、使用は通学距離や道路状況、交通事情等を考え家庭で判断・決定してください」とのことでした。親としては綺麗に使って可愛くしてあげたいですよね。特に女の子だし。でも子供が危険に晒される事件が多いため考えさせられますよね。うちは雨の日だけ使うようにしてます。雨をはじくので。参考になるかどうか分かりませんが・・・。
    • good
    • 0

うちのところの地域だと、ランドセルカバーが配られますよ。


各自で用意すえうのは、大変ですね。

黄色は目立つように使うことが多いです。
柄物はデザインですね。

どちらでもいいと思います。
    • good
    • 0

土地柄とかもあるかもしれませんが、うちも上の子(現在6年)の入学時には買いましたが(黄色)ほとんど使わなかったです。


下の子は一度も使いませんでした(涙)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うちの娘が通う学校は結構、ランドセルを大事に使う子が多くて高学年の子もで黄色いカバーつけてる子がいます。ヤフオクで柄物を見つけてよさそうだなって思いました。でも、低学年のうちはいいですが、高学年だとこんなの恥ずかしいって言われそうですね。いじめの心配もありますし。

お礼日時:2006/04/11 16:36

私の記憶を思い返すと、カバーはありましたが、ほとんど使わなかったです。

1年生の梅雨前にはもうすでに面倒で使っていなかったような…

現在の子どもたちはどうなんですか?
黄色だろうとなんだろうとすぐに使わなくなるのであれば、ランドセルを買ったときについてきたもので十分ではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今の子供たちは6年間ランドセルを使います。そして、娘の通う小学校では持ち物を大事にしてる子が多いです。ちなみに、買ったときついてきたカバーはランドセルを全体覆うもので、使った後、たたみ方がわからないと娘が言います。教えていますがなかなかうまくできなくて。。。

お礼日時:2006/04/11 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!