dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が病気の後遺症でリハビリに通っています。そのリハビリの担当の言語療法士から、他の人に家族の状態の情報が洩れていたようです。今まで当たり前にできた事ができなくなり辛い思いをしている状況ですので、やはり他の人に情報を洩らして欲しくないようです。医師には守秘義務があったと思いますが、福祉関係の仕事には守秘義務はあるのでしょうか?あるのであれば、違反するとどうなるのでしょうか?別にどうにかするつもりはありませんが、一応知っておきたいので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

言語療法士=言語聴覚士だとすると、言語聴覚士法により守秘義務が課せられています。

一般的には所
謂「士業」には守秘義務+罰則がついているケースが多いです。(参考URLのとおり)
また、プライバシー権に基づく部分はあると思いますので、ついていないからと言って何でもいい・・
・ということにはならないでしょう。

参考URL:http://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/06/s0623-15p.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/20 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!