dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二週間ほど前に人差し指の第二関節を脱臼しました。
そして、二週間ほどアルミの板で固定して現在、丁度取れた状態でこれからリハビリを行うところなんです。
医者からは「後はリハビリをして何かあったらまた来てください」ってことで一応通院は終了。

リハビリで痛いのは当然なんですが、
指が腫れています。
リハビリ中ですから、二週間ほど使わなかった筋肉や筋が炎症をおこしてるってことでいいんですかね?

A 回答 (2件)

私は小指の第一関節の腱断裂で、6週間固定し、その後リハビリしてます。

やはり固定をはずしてからずっと腫れていて、関係ないはずの第二関節も腫れているのですが、すこしづつ腫れは治ってきつつあります。(現在はずしてから2ヶ月経過)気長に待つしかないのかと思っています。リハビリ中も2週間に1度は病院に行っていたので、腫れのことも質問しましたが、しょうがないですねと言われてました。いいサイトがありますので覗いてみてください。早く治るといいですね。

参考URL:http://hand.raindrop.jp/
    • good
    • 0

指の脱臼は柔道などをしている人間にとっては珍しいことでは有りません。



痛いのは判りますがちゃんとお医者様にも行っていたみたいだし大丈夫だと思いますよ 

 私は子供の頃癖になってよく抜けました先生が入れて はい!おしまいみたいに・・・ラクビーやっていた友達も肩が抜けると自分ではめてました クセにならない事だけをお祈りします お大事に<(_ _)>
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!