
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ドイツ留学と就職活動を経験した者です。参考になるかわかりませんが…
ドイツ語を生かした職業は、国内では殆どないと思います。外資系・運輸等の
会社はドイツ語を話せる人材ではなくて、英語が話せる人材を欲しがっています。海外企業とのビジネスでは英語を使いますから、仕事でドイツ語を使うことはないです。maribaさんが流暢に英語を使える方なら商社に入って、そのドイツ語圏での支社勤務を狙うことが出来ます。
どうしてもドイツ語というなら、特許翻訳の仕事を募集している企業を
視野に入れてみてください。これは若干名の募集しかしませんので
リクルートナビなどのサイトには載らず、大学の就職課に聞く必要があります。
あとは勉強して検定を受けて翻訳家もしくは通訳になるのも手です。
留学or進学をするなら2年以上、きれいなドイツ語を話す地方の大学に行くのが
いいと思います。1年では役に立ちませんし、ドイツ語といってもドイツ・スイス・
オーストリアは微妙ですがかなり違います。
語学学校は多分ゲーテ・インスティテュートを指していると思いますが、
ドイツ語圏の大学で学ぶ場合、ゲーテの資格を取っていることを条件に挙げているところが多くあります。だいたいZMPと呼ばれる資格が必要とされます。
これらのことを既にご存知でしたら長々とごめんなさい。がんばってください。
参考URL:http://www.goethe.de/os/tok/jpindex.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2002/07/20 10:05
ご回答本当に有難うございます。大変勉強になりました。目標を見つけてがんばってみようと思います。丁寧にご回答いただいて感激です。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
進路について色々考えていらっしゃるのですね。
夢がおありでうらやましいです。ドイツ語にかかわらず、語学を生かせる仕事でしたら、日本の貿易会社とか、通訳、翻訳、観光ガイド、ドイツ人に日本語を教える、日本人にドイツ語を教える、ドイツで何らかの仕事につく(貿易関係や、教育機関でご自分の専門を教えるとか)、ドイツと日本の国際交流関係の仕事をする、とかがあると思いますが。私も語学を一生懸命勉強したことがありますが、語学ができる以外に、その語学を使って何ができるかが、就職する際に大切だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
フランス語やドイツ語は役に立たない?
フランス語
-
韓国語、中国語、フランス語、ドイツ語の需要ランキングと難しいさランキング教えて欲しいです。
中国語
-
フランス語、ドイツ語、イタリア語だったら、どれがお勧めですか
イタリア語
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
工業、産業、自動車業界などの企業では、ドイツ語ができる企業弁護士って需要あると思いますか? ドイツは
その他(業種・職種)
-
6
公務員に向いている学部は?
大学・短大
-
7
大学院留学に推薦状が必要ない国はないでしょうか。
留学・ワーキングホリデー
-
8
ドイツ語のニーズ
ドイツ語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドイツ語文字で入力している時...
-
5
ドイツ語の筆記体を書けるよう...
-
6
ルターはなぜ聖書を高地ドイツ...
-
7
ドイツ語を生かせる仕事はあり...
-
8
ドイツ語でカエルの歌の歌詞を...
-
9
ドイツ語の Booing Boom Tsch...
-
10
センター試験 ドイツ語の入手...
-
11
ドイツ語で何と言います?
-
12
ドイツ語で誕生日祝い
-
13
ドイツ語の響きについて
-
14
「私はドイツ語が話せません」...
-
15
「おつかれさま」&「ごくろう...
-
16
オーストリア 美術大学進学 高卒
-
17
ドイツとスイスのドイツ語の違い
-
18
オーストリアは何語ですか?
-
19
ドイツ語の読みをおしえてくだ...
-
20
ドイツ語で「コロコロ」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter