
No.6
- 回答日時:
#1です。
野菜は、なんでもいいと思いますよ。
鉄板焼きの時とかに一緒に焼いたり、魚をグリルで焼く時一緒に網で焼いたりします。
にんじんとかセロリだと、そのまま食べてもいけます。(肉と一緒だったと思うと衛生面で不安かな?)
あと、お芋をつけといて焼くと美味しいです(あんまり味は染みませんが…^^;)
再度のご回答をいただきありがとうございました。
皆様に教えていただいた方法でいくつか作ってみましたが正直なところ予想いていたほど美味しくはありませんでした。味噌の風味があまり感じられず、肉の脂っこさがありやはり使えるものではないのかなと思いました。おいしく使えると想像していたので残念です。
でも、まだ芋焼きはやってないので懲りずに試してみます。
No.5
- 回答日時:
肉味噌でも作ってみては?
残った味噌の味を調え(砂糖・味醂・酒・醤油等で少し甘めの方が良いかも)挽肉を(少量でOK) 入れて(好みで生姜や葱のみじんぎりも此れも少量で)味噌が ゆるい様だったら玉子の黄身を味噌200g~300gに対して一個くらい入れる後は鍋で水分が無くなるまで炒る焦げやすいので木ベラなどで掻き回しながら中火か弱火で少し時間を掛けた方が照りが出ます
保存も効くし何とでも合いますよ冷蔵庫で保管して硬くなってしまったら使う分だけ黄身か酒等で伸ばして使う そのまま食べても良いし豆腐に乗せても良いしサラダにも野菜スティックや焼きナス揚げナス田楽味噌としても 酢で伸ばせば酢味噌になるし 赤味噌や白味噌なら最高だけど田舎味噌でもいけます。
素晴らしいアイデアですね!美味しそうで読みながらよだれが出そうです(●^o^●)肉味噌を知りませんでしたがご飯に合いそうですよね。野菜や豆腐にも使えて料理の幅が広がりそうです。作り方をイメージするだけでワクワクします。
いい利用方法を教えて頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 味噌汁を 11 2023/05/13 08:07
- その他(料理・グルメ) 味噌の味が染み込んだナスの作り方を教えてください。 インスタント味噌汁に入っているフリーズドライのナ 6 2022/08/03 16:23
- ファミレス・ファーストフード 味噌炒めって美味しいですよね。豚肉は生姜焼きが一番だと思ってたんですが、味噌炒めも美味しいですよね。 3 2022/06/06 18:10
- その他(料理・グルメ) 味噌汁について。 味噌汁が大好きなんですが、暑くなると冷やした味噌汁も中々美味しいく感じまして。 熱 1 2022/05/31 12:48
- レシピ・食事 赤だし という味噌を初めて購入して、いつも通り味噌汁を作ったら、かなり不味かったです。 渋い?トマト 6 2022/12/01 21:06
- 食べ物・食材 味噌汁に豚肉を入れない理由は何故ですか?豚肉のいい出汁が出そうなのに 9 2023/02/06 22:31
- 食べ物・食材 【インスタント味噌汁】インスタント味噌汁は凍結乾燥、噴霧乾燥、ドライ乾燥という製造方法 1 2022/09/17 12:03
- 食べ物・食材 豚汁と味噌汁 9 2022/12/26 13:30
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ごまみそずいとは、何でしょうか?
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
市販の味噌ディップの味噌がし...
-
味噌漬けの作り方について
-
鯖の味噌煮を作ろうとしたら「...
-
寒さばと塩さばの違いは・・・?
-
ラーメンで一番好きなのは「何...
-
銀むつほほ肉
-
鯖缶の味噌煮の缶詰使って野菜...
-
牛タンのブロックを簡単に調理...
-
唐辛子味噌の作り方教えてください
-
なすといんげんと味噌が入った...
-
塩サバかゴマサバで鯖の味噌煮...
-
料理についてアドバイスいただ...
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
もつ鍋の作り方
-
鯖の味噌煮について
-
味噌鍋がただの味噌汁になって...
-
ふろふき大根…味噌以外に合うト...
-
コーンスープか中華スープ、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報