dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の友達は車の中でタバコを吸われると気分がすぐ悪くなります。友達はもともと車に弱いのですがこれはタバコのせいか車のせいかどちらでしょう??あと、この友達はタバコを吸ってみたいといっているのですがこんな人でも大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (3件)

大切なお友達なら、タバコに手を出さないように忠告してあげましょう。



現在、うちの主人も妊婦と3歳児を同乗させている状態で、窓を全開にして、車の中でタバコを吸うときがあります。

タバコを吸う人はわからないかも知れませんが、吸わない人間からすると、いくら窓を全開にしようが臭いものは臭いんですよね。私の主人や父親を見ていると、服とか頭とか口とか、タバコを吸う人って、全部臭いんですよね。

そんな主人も、タバコを止めたいといい始めてから早4年。まだ止められずにいます。

悪いことは言いませんから、タバコは吸わないほうがご自身のためです。
    • good
    • 0

原因はどちらも考えられますね。


タバコは血管を収縮させたり、一酸化炭素が多く含まれていたり、元々車に弱いことからさらに悪化させているのでしょう。
また、タバコは肺癌やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の原因となる百害あって一利なしの物。
できればお勧めはしたくないですね。
タバコは一度吸うと肺は元の健康で綺麗な状態には戻りませんし、風邪引いたり他の病気とかで寝ていても痰の多さに苦しみますし、年取ったら確実に呼吸は苦しくなりますし、血管収縮することで血圧も高くなり様々な病気になるリスクも高いですし、習慣性があるので止めたくても止められない人は大勢いますが、それでも吸いたいのでしょうか。
    • good
    • 0

タバコは百害あって一利無しだと私は考えます。



私の父の家系は、タバコを吸う人が多いですが
みんな早死に(父も祖父も50でした)

だから私は吸いません。

>車の中でタバコを吸われると気分がすぐ悪くなります
これは車が原因では?
私もそうでした。
自分で運転するようになったら自然と治りました。

根本的に未成年の喫煙は違法ですから。
18歳とか19歳とかでも未成年ですよ。
20歳を過ぎているのなら吸うのは自己判断。
嫌煙の気運が高まっている中ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!