アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

if~notとunlessの違いについてお聞きしたいのですが。
以下の、unlessに関する私の解釈でどこか間違っているところがあったら、教えてください。

unlessは主節の内容を否定するための「唯一の条件」を示す働きがあり、「~する場合を除いて」という意味になる。

I’ll be surprised unless Ann comes to the meeting.

という文を「もし、アンがその会に来なかったら驚きだ(いつも来てるから)」という意味で使えないのは、上の文だと、「アンがその会に来る場合を除いて他のどの場合でも(太郎が来ても、花子が来ても)、私は驚く」という意味になってしまうからである。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご理解のとおりだと思いますが。

なにか不自然な例文ですね。 If not を無理やり unless に置き換えたからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにお答えいただきとても助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 15:32

こんにちは。



>唯一の条件

ご認識のとおりだと思います。

"if~not"と違って"unless"は「最低条件」を示す、即ち
"if A not B "は単純に「AがBでなければ」ですが、
"unless A B"は「AがBしない限り」という意味になります。
"unless"の方が強く、限定的な意味ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 15:33

unless 以下は主節に対して条件となる副詞節であることを考えれば当然後者の日本語訳に相当しますが、例の英文の主節に、驚く対象、原因が記されていないのであいまいで幾分不自然な日本語訳になっています。


。。。がこなければ/が来る場合を除けば、…に驚くとすれば分かりやすくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 15:34

これはね、unless以下が主節にある内容ストップさせることはできても、スタートさせることは出来ない、という語法があるからです。



すなわち、何かが起こらないとsurpriseしないわけですね。だからアンが来ないことがsurpriseを促すわけです。だからおかしいのです。

I can't come unless Ann comes to the meeting.
ならおかしくない。なぜなら、アンが来ないことで、私がcomeしようとしている事をストップさせるからです。

どこかの文法書にかいてあるのですが、今ちょっと手元に見当たりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

〉unless以下が主節にある内容ストップさせることはできても、スタートさせることは出来ない

というご説明がとても分かりやすかったです。例文もありがとうございました。

お礼日時:2006/06/15 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!