dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中の主婦です・・。

今、やっている内容は
・間食をほとんど止める。
・3食きちんと食べる。
・踏み台昇降を一日に30×1or2セット。
・スクワット&ストレッチ、骨盤体操等を
 一日に15分×2セット。

こんな感じで1ヶ月半なのですが
始めて2、3週間で1.5kgほどすぐにすっと落ち
少し盛り返して停滞期が2週間ほど続き
今また体重が少し落ちつつあります。

しかし・・体脂肪があまり変わらないのです・・。

30%近かったところから始まって
今でも29%半ば辺りをうろうろの日が多く
体脂肪の停滞期?状態です・・。

体のラインは
前よりもすっきりしてきたような感じがします。
肩のラインがすっきりしてきて
骨盤体操が効いているのか
ウエストのくびれが少し現れて
太ももの横でっぱりが解消してきました・・。


体脂肪が落ちないとリバウンドもあるんでしょうか?

結構頑張っているつもりだったので
少し凹み気味です・・。

詳しい方のご教授をよろしくお願いいたします・・。

A 回答 (3件)

#1からは外れますが、



>3食は元々和食中心で

すばらしいですね。

>(子供は嫌がるので別メニューだったりします。)

お子様の将来の健康を考えるなら、なんとか和食にも慣れさせておいたほうがいいと思いますよ。せっかくご自分用に和食を作られているのですから。

本題の方ですが、和食で、油も余りとられていないとすると、あとは、ごはんを良く噛んで食べることくらいでしょうか。ビールの一口くらいは、一緒に脂っこいものを食べるのでもなければ問題無いと思いますよ。そんなところまで我慢してしまうと、長続きしませんから。
    • good
    • 0

・間食をほとんど止める。


・3食きちんと食べる。
・踏み台昇降を一日に30×1or2セット。
・スクワット&ストレッチ、骨盤体操等を
 一日に15分×2セット。

とずいぶん努力されているみたいですね。踏み台昇降は30分?ではなく30回ということですか?それでしたら基本的にスケジュールに有酸素運動が含まれていない気がします。ひと月半のエクササイズで体脂肪が変化しないというのはやはり少し内容を見直す必要があるのかもしれません。

 また食べる時間、食べ物の内容によっても効果はかなり変わります。主婦のようですし、旦那の帰りが遅いとどうしても夕食は8時9時を回ってしまいますね。しかしこれでは絶対に効果はえられません。

 とりあえず3週間という目標をたて、夜は8時以降食べない+炭水化物(パン*ご飯)を抜いてみましょう(はじめはきついですが、スグ慣れます。その代わり朝は炭水化物を多めに取りましょう)。また間食は、するならりんごなど、フルーツにしてみましょう。コレだけでも何かが確実に変わります。

 極論ですが、手っ取り早いのは朝食前にお腹が空いた状態でコーヒを飲み、近所を20分早歩き。これを毎日続ければ必ず体脂肪は標準(女性22~23%)になります。

 では頑張ってください!

この回答への補足

判りやすくご教授いただき
本当にありがとうございます。

補足といいますか、訂正ですね・・

踏み台昇降は30分×1セットor2セットで
一日に30分から1時間程度行っています。

確かに主人の帰りが遅いのですが
子供と夕食は食べるようにしているので
大体遅くても19時ごろまでには食べてしまいます。
その後は、主人の晩酌に付き合って
一口ビールをもらうかぐらいかな・・って
間食してますよね^^;;;。

最近は岩盤浴に週一で通っているせいか
何か少ししただけで
かなりの汗をかきます。
ストレッチ15分の間もそうですし
踏み台昇降していると
ダラダラ状態です・・。
もともとはそれほどではなかったので
代謝もよくなってきているのかな・・と
嬉しくなっていました・・。
でも、体脂肪には関係ないのかな・・?

教えていただいたことを考慮しつつ
もう少しがんばってみます・・。

補足日時:2006/06/13 13:46
    • good
    • 0

>・3食きちんと食べる。


の内容次第でしょうが、そうあせることもないのではないかと思います。
何年も掛けて溜め込んだ脂肪を、1ヶ月や2ヶ月で目に見えて落とそうと言うほうが無理があるわけで。

この回答への補足

早々にご回答いただきありがとうございます・・。


そうですよね^^;;;。
そんなに早く落ちるわけない・・と
頭では納得しているつもりなのですが
2kg近く落ちてくると
じゃあ、私の体内の何が少なくなっているのかしら・・?と
不安に陥ったりしてしまいます・・。

3食は元々和食中心で
(子供は嫌がるので別メニューだったりします。)
揚げ物などはほとんど食べません。
作ったとしてもヘルシオ持ちなので
ヘルシーなから揚げとかコロッケなどになります。


そうですよね・・
何年もかけて溜め込んでいるんですものね^^。

もう少し様子を見つつ
頑張っていきたいと思います・・・。

補足日時:2006/06/13 13:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!