
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2さんが「受粉が出来ていないか」と書かれていますが、キュウリは受粉をしなくても単為結果性(雌花だけで結果する)が強いため実がなります。
受粉したキュウリは、実に種ができますが、受粉していないキュウリは種がありません。これで受粉しているか判断できます。
また、キュウリは水分不足や肥料不足に敏感ですので一時的な肥料切れでも実がならなかったりします。
ですので、有機物肥料を多くあげて深く耕し、保水・排水・通気のよい土作りを行うようにして下さい。
No.2
- 回答日時:
実の付いていない物は落ちても関係ないのですが、実が付いている物がなくなるのは、受粉が出来ていないか、団子が食べてしまっているかもしれませんね。
一度、雌花が咲いた時に、雄花の花粉を付けてみてください。この時期は数日で大きくなってきますので。
団子虫は食べるとしたら、土に付いた部分やきゅうりなどに付け根の茎の部分をかじりますので、傷が付いていないかみればわかりますね。
あとは、天気の影響(日照不足)や根腐れ、病気もおこることもあります。
寒いとミツバチが着てくれないので、受粉が出来なくて結実できないのはよくありますね。
茎や葉に異常がなければ、日照や受粉の原因だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぼのあぜ道の除草方法
-
市営アパートに住んでいます。 ...
-
折半屋根の斜め切断について
-
市営住宅の自治会長が住民の許...
-
屋根材 鋼板?
-
太陽光パネル設置による屋根保証
-
積水ハウスのリフォーム用の屋...
-
軒庇(ノキヒサシもしくはノキ...
-
ガルバの屋根材を貼りたいので...
-
波板の重ね方
-
バルサンをたくとき、タンスや...
-
10畳の畳からフローリングにリ...
-
草書体
-
サイディングの上にモルタル
-
採光計算 dとhの取り方
-
ベランダの掃除をしていると お...
-
腹八分目とはどの程度のことですか
-
ひじきが硬いです・・・・・
-
大工さんに質問です。 化粧垂...
-
2寸勾配で横葺きガルバリウムに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とんでもなく大きなフケが出て...
-
キュウリが実らない・花が落ちる
-
「つるな」の食べ方について教...
-
美容室にカットのみでお願いす...
-
B木に関しましての質問です。
-
このメニューってどう思います...
-
美容院で毎回カットする時シャ...
-
ひじきが硬いです・・・・・
-
積水ハウスのリフォーム用の屋...
-
工事の振動で建物にひびが入っ...
-
折半屋根の斜め切断について
-
波板の重ね方
-
バルサンをたくとき、タンスや...
-
耐水合板の重量を教えてください。
-
雨が降ると隣家の屋根からトン...
-
2寸勾配で横葺きガルバリウムに...
-
屋根裏に換気が無いため有孔ボ...
-
屋根のリフォーム方法
-
軒天の穴の応急処置
-
軒庇(ノキヒサシもしくはノキ...
おすすめ情報