dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!!このたび家計についてご相談させてください!
現在夫25歳 妻24歳。昨年の結婚を期に、頭金150万で4,260万のマンションの35年ローンを
金利1.8%(短期固定のみ1%優遇)5年を組みました。無知だったので勧められるがままに
ペア(夫婦合算)ローンで身の丈以上の物件を買ってしまったなと若干後悔もあります・・・。
でもそれも生き甲斐にして、がんばろうと奮起しているところです。
しかし我家の家計は今どういう状態なのか、共働きはいつまで続けようかと思案している所です。
そしてこれからの金利上昇も踏まえ、このままでも大丈夫なのかと不安な状態なのでご相談させてください。

収入
夫 年収4,250,000円 (手取り月22万~24万ボーナス夏冬計70万)
妻 年収3,090,000円 (手取り月16.8万ボーナス計52万)

支出
【毎月】
住宅ローン120,000円 管理費20,000円 
食費35,000円 光熱費10,000円 
生活雑貨費15,000円 新聞代4000円 
夫婦小遣い43,000円 奨学金返済 14,000円 
医療保険夫婦で15000円 携帯電話代10000円 
その他10,000円 帰省積立10,000円 残り貯金。
【ボーナス時】
ローン払い 年二回10万 計20万
固定資産税 30,000円
帰省代 100,000円
夫の経費(スーツ等)70,000円

何卒宜しくお願い致します。。

A 回答 (14件中1~10件)

3度目です。


パニックになりそうなときは紙に書いて整理してください。
銀行関係ならFPにキャッシュフロー表の作り方を教わってください。
返済の金額から逆算して繰上げ返済のスケジュールを立てるのは少し面倒な計算になります。
ボーナス以外の月の手取りで計算すると
収入38.8万円
支出30.6万円
お子さんを考えるなら金利の低い間にがんがん返済するしかありません。ご主人の給与が大幅に上がれば別です。
支出は大胆に削ってください。
食費は健康も考えてください。高カロリー、高脂質になっていませんか?
売却の案もでていましたが、都会に住んでいる場合は売却して、アパートに移ってもあまり節約にならないかもしれません。
アパートの家賃が12万円も珍しくないでしょう。
所得補償に加入すれば医療保険は当面減額しても大丈夫です。
高額療養費制度がありますので、質問者はたぶん月72300円+1%の負担しかありません。1日2500円以下です。

この回答への補足

>>食費は健康も考えてください。高カロリー、高脂質になっていませんか?
  基本的には野菜多いヘルシーな食事を目指してます。心当たりとすれば、ついお弁当の冷凍食品を買ってしまうところです。。。

>>売却の案もでていましたが、都会に住んでいる場合は売却して、アパートに移ってもあまり節約にならないかもしれません。
アパートの家賃が12万円も珍しくないでしょう。
  全くその通りでして。。。都内に住んでおります。当初新居は二人の職場を基本に都内を選びました。家賃とローンの支払が殆ど変わらない事、金利が安いことなどから、勧められるがまま考えもせず・・・でした。
今考えると、この35年は本当に重要なんだと重く受け止めております。

おそらく五年後、金利が上がって、毎月の支払額上昇分は、夫の収入増加でまかなえても、実質の状態が変わらないと同じ事になるので、将来的な貯蓄がやはり心配です。
そうなると子供を諦めないといけないのか・・・とも思いました。本当に勉強になります。ありがとうございます。

 >>所得補償に加入すれば医療保険は当面減額しても大丈夫です。
高額療養費制度がありますので、質問者はたぶん月72300円+1%の負担しかありません。1日2500円以下です。

先日、早速ご回答者様のアドバイスを読み、保険会社に電話をしてみました。。すると、あんまり意味ないですよ。と回答されてしまいました。現在夫婦で入っている保険は医療保険で掛け捨てではないようです。あと夫は年16000円払いの生命保険に入っているようです。
担当者にほんとに現在入っている、のはこの保険でいいのか、もう少し詳しく聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/07/28 09:52
    • good
    • 0

#12です。

再々度。
前回の意見と少々違うことを書かせていただきます(笑)

>新宿に15分、渋谷に20分、区役所のある区の中心地まで15分

この条件だけ読ませていただくと、立地はとてもよい物件のようですね。
都内でもマンションは供給過多の地域がありますが、新宿に15分というならば、まあ、資産として持っていて損はないような気がします。
すぐに売却するよりも、大事に住み続けるほうがいいかもしれませんね。

それから、現在貯金が年に100万くらいということですが、ここをもう少し頑張れるはずでしょう。
我が家も世帯年収は同じくらいなんですよ。
で、ローンの毎月返済額も10万くらいです。
でも今年はすでに繰り上げ返済は350万もしてます。
質問者さまも、贅沢しなければそれくらいの繰上げ資金はどんどん貯められるはずです。
まだお若いのですし、しばらくは本気で「カツカツ生活」を楽しんでみてください。
ビンボーしながら汗水たらして働いて、繰上げをじゃんじゃんしていくのって、楽しいものですよ。
今だけ頑張ればいいのです。
ローンを借りて早期のうちに1円でも残債を減らしておけば、あとあともっと余裕が出ます。
我が家もそうですが、しばらくは贅沢も貯金もしないで、ローン返済に全力を挙げる。これが総返済額を一番安く仕上げるコツです。
健闘をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
確認しましたところ、年150万はできそうです。低金利を
逆手にとって、この5年で500万強は繰上していこうと思います。
皆さんのご意見を頂いて、ほんとにもっと深刻に受け取って考え様と思い、ある方に紹介いただいて、FPの方と会ってきました。話の前半はだいたいは皆様と同じご回答でした。後は前むきにeppさんがおっしゃってくださってたように若いので、節約を楽しみながら、がんばっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/04 11:40

唐突ですが親から数百万円の資金援助をしてもらうことはできないのですか? 資金援助分を繰り上げ返済に充当するのです。



ずうずうしい話ですが、帰省代10万円も帰省の際に親から資金援助してもらったほうがよいと思います。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
様々なご意見ありがたく思います。

補足日時:2006/07/31 08:46
    • good
    • 0

#7です。

お礼の書き込みありがとうございました。
とても厳しい意見をしてしまって、不安にさせてしまったことは申し訳なく思っております。
でも借金というのは、最悪の場合を想定してするもので、「大丈夫だよ」という意見の方がずっと無責任だと私は思っているのです。

>カツカツな感じが慣れてしまってるのか・・・。節制するのになれているので生活にはそこまで不満はないのです。。

現在の家計でカツカツならば、これ以上の節約はできないということでしょうか。
今は不満はないでしょう。でもサラリーマンには必ず定年退職する日が来ます。それまでに一生分の生活費を準備しなければなりません。

>貯蓄は現段階で250万。今後、毎年100万の貯蓄予定です。

定年60歳としたらあと35年ですね。
毎年100万の貯金ならばたった3500万の余剰資金しかありません。
3500万から、子供の養育費、老後資金、住宅の修繕費などを捻出できますか?できませんよね。

私たちの年金受給は65歳からです。
最近は65歳定年が多くなりましたが、それも現実にはどうなるかわかりません。
60歳から65歳までの5年間は無収入と仮定すると、その間の生活費だけでも1000万はかかります。

>現在は新入社員として入社してまだ三年目でして、将来的にはのびていくのでそれに希望をもっていました。

確かに、年齢にしては高収入である方かもしれません。

>25歳という年齢を加味してもこの回答なのかなあ。。。年齢的にも若いからまだのびる予定なんだけど

確かに多少は年収のUPは期待できます。でもそれは皮算用です。逆に減給になる可能性だってあります。
それに年収の計算が、ボーナスを入れてますよね。
ボーナスは会社の業績によるので、まったくあてになりません。我が家でも今年は夏のボーナスカットになりました。
日本国全体の景気が上昇しているからといっても、個々の会社や、個人個人の収入が上がることとはまったく無関係なのです。
住宅ローンのような多額でしかも長期の借金をする場合、ボーナスや昇給は計算に入れてはならないのです。

>「破綻は必須」という言葉に動揺しております・・・・。

厳しい意見でごめんなさいね。
でも上記の計算を見ていただければわかると思います。
どう考えても必要資金にまったく足りていません。
私ならできるだけ早い時期に売却する方向で考えます。
なぜ早い時期に?というと、マンションを持っているだけで維持費がかかるからです。
家の修繕費などは甘く見てはだめですよ。
マンションの場合、毎月の修繕積立金は共有部に充てられるもので、専有部の修繕は自腹です。
電化製品もキッチンもバスもトイレも消耗品です。
修理したり買い換えたりすると数十万、数百万かかります。
節約生活なんて焼け石に水、と言った意味が理解いただけるでしょうか。

それにさらに悪いことに、短期固定でローンを組まれてますね。これから返済額が上がることが予測されます。
金利が1%上がると一千万あたり、10万円/年の利息が増えるのです。恐ろしいと思いませんか?
これらの費用をカバーするほどご夫婦のお給料が上がる
可能性があるのでしょうか。
よほどの上場企業か、有利な技術職、希少な職種なので
あればそれもありえますが・・・・。
今一度よく計算してみてください。

できるだけ早く手放すことをお勧めしますが、ただ物件の資産価値も、もう一度よく検討してみてください。
例えば、とても立地がよく需要の高い地域で、将来的に
高額で売却できるだろう資産価値のあるマンションならば、今すぐ売らなくても少し様子を見るのもよいと思います。
ただ、マンションの価格の動向は先が読めません。
物件の価値はあっても社会全体の経済動向や、不動産市場の情勢によります。
60歳でやっとローンを完済しても、老後資金が一円もない、だから家を売ろう、と思い立っても、その時に35年になったマンションがどれだけの現金になってくれるかわかりませんよね。
それでは資産としての家を買う機能を果たさないのです。
ですから老朽化したお荷物になる家を維持していくよりは、早めに売却しておいた方がいいのではないかと思うのです。
参考になさってください。

この回答への補足

物件についてですが・・・。
価値があるかどうかはちょっとわからないのですが・・・。
交通機関は省かせていただきますが、
新宿に15分、渋谷に20分、区役所のある区の中心地まで15分という交通事情も今の生活に非常にあっているので、当分は住んでいきたいと思っていました。

私の足で、駅までは徒歩12分程度という所でしょうか。。
少し近隣のマンションの相場を見てみました。
物によるようでしたが・・・・築30年でだいたい同じ広さで
3200万などが見受けられました。
もちろんもし売却となるとこの金額が私たちの元に
はいるわけでもないので、なんとも判断しづらいのですが。。。

ご回答ありがとうございました。
今回質問させていただいて、色々勉強になりました。

補足日時:2006/07/31 08:35
    • good
    • 0

子供を諦め、夫婦共々一生働き、仕事がキツくなっても


定年までは絶対退職してはならず、常に倹約を心がけて、繰上げ返済を夢とする。
自分の子供って、かわいいもんですよ・・・。

こんな生活をしても良いほど、手放したくない素晴らしい物件なのでしょうね。
頑張ってください・・・。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
様々なご感想ありがたく思います。

補足日時:2006/07/28 16:47
    • good
    • 0

水を差すようで恐縮ですが、将来増大するであろう収入をアテにする行為は、とらぬ狸の皮算用です。


今の収入、貯蓄を判断基準にして、身の丈にあった生活をするべきだと思います。

実際は、「今の年収なら、なんとか返済可能」ではなく、不意の出費を想定して
「今なら、無理なく返済可能」なローン設定をするべきだと思いますが。
質問者様の場合は「将来の年収なら、ギリギリ返済可能」という最悪のパターンです。

大丈夫だろうと楽観視した結果、数年後に売却を決意しても
時間がたちすぎているので、売却価格も大幅に下がっているでしょう。

私でしたら、まだ一番高値で売却が見込める今、売却します。
それでも借金は残ると思いますから、その返済に打ち込み、クリアな状態に戻します。
それから、コツコツ貯蓄します。そして10年後、購入を検討するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
売却ですか・・・・。
さまざまなご意見ありがたく思います。
基本的には、売却はせずに、がんばっていきたいと
思っています。

お礼日時:2006/07/28 13:33

たびたび失礼いたします。


今朝、我が家でも繰上げ返済の話になったので、どうも人事と思えなくて・・・。

回答した後に思ったのですが、2人ともお若いので、今後収入が増大する可能性は大きいと思います。
2人が30歳になった時点で、改めて考えてみてはどうでしょう?

ただ、質問者さんの方は長く続けられるような専門職を目指す必要はあるかもしれません。「旦那さんが稼いでいるんだから、食べていけるでしょ」ということで肩たたきをくらう一般職のケースは、想像以上に多いのです。

それと、ローン以外での大きな出費に関してですが、

1.子供1人 大学卒業までで1000万
2.60~65歳の生活費1000万

(どちらもほんとに最低レベル)でしょうね。もちろん、実際はこれ以上かかるでしょうし、年をとると医療費もかかるし、65歳以降も年金受給だけではおそらくムリでしょう。

この回答への補足

本日も回答くださって本当にありがとうございます。

>>回答した後に思ったのですが、2人ともお若いので、今後収入が増大する可能性は大きいと思います。
2人が30歳になった時点で、改めて考えてみてはどうでしょう?

ありがとうございます。。購入当初、将来的にはアバウトな見通しとしては、夫婦でそのつもりでいたのですが、皆様からいただいたご回答には、年齢的なものについて特にお答えの中になかったので、常識的な範囲で収入が上昇しても、それでも尚、手放した方が・・・という事なのだろうか・・・と悩んでおりました。。

>>一般職のケースは、想像以上に多いのです。
  ありがたいことに、大学のつながりで入社したので(^_^;)リストラになることはないみたいです。。ただ、女性陣の中で、自分がお局様になっていづらくなるかもしれませんが。。。でも家族を守るためなら何でもします!!

>>ローン以外での大きな出費に関してですが
  具体的な数字ありがとうございます(>_<)!!
  目安の額としてでもとても勉強になりました!!

補足日時:2006/07/28 10:18
    • good
    • 0

たいへん無責任な意見を書かせていただくことをお許し下さい。

すぐに家を売却するというアイデアは検討されませんか?
合算で年収700万。
700万なら確かに4000万の融資は通ります。
借入上限ですけどね。
現実的な支払いという観点では、4000万のローンは年収1000万の人でもきついです。
これは危険というより、破綻は必至です。
それにマンションですよね?
一戸建てより維持費がかかるのでもっと不利です。
家計を見ましても、
生活雑貨費15,000円 新聞代4000円 
夫婦小遣い43,000円 医療保険夫婦で15000円
携帯電話代10000円
これらはもっと切り落とせるものだと思います。
ネットをやってれば新聞なんていらないし、携帯も
もっと節約できるはずです。
病気になるかどうかもわからないのですから医療保険は
最低限にしておきましょう。(共済などで夫婦で4000円で
充分)
ただ、これらの節約をしても焼け石に水です。
節約なんて数千万の借金には何の力にもならないんですよ。
このローンを組んでしまったことで、奥様の定年までの
就労は必須になりましたし、子供はまず持てないでしょう。
第一そうやってカツカツで完済しても貯金ができませんよね。老後は食べていけません。

僭越ながら、真剣に質問者さまの立場に立って申し上げます。私ならば「絶対に」売却します。
これ以上、家の維持は無理です。
高い授業料だったと思って売却して、そして子供を産んだ
り気楽な仕事をして人生を楽しんでください。
たいへん無責任な意見を失礼しました。

この回答への補足

ご意見、アドバイスありがとうございました。

世間では、せっかく手に入れた「マイホーム」が捨てられず、
破綻という事も当然ありえることなので、自分たちもすぐとなりにいるんだ。。。と怖くなってしまいました。
そして、たくさんの方のご意見を伺いながら決めていかなくてはと思いました。

>>第一そうやってカツカツで完済しても貯金ができませんよね。 

それがカツカツな感じが慣れてしまってるのか・・・。節制するのになれているので生活にはそこまで不満はないのです。。
貯蓄は現段階で250万。今後、毎年100万の貯蓄予定です。

私どもとしましては、収入と書かせていただいた700万の金額は、現在は新入社員として入社してまだ三年目でして、将来的にはのびていくのでそれに希望をもっていました。

共働きが続くのは今回の皆様のご意見で覚悟が出来たのですが、夫に回答者様のご回答を見せると、
25歳という年齢を加味してもこの回答なのかなあ。。。と年齢的にも若いからまだのびる予定なんだけど、それでも諦めたほうがいいというアドバイスなのかなあ?と、言われました。


「破綻は必須」という言葉に動揺しております・・・・。
もしまだ見ていただけていましたら、再度補足いただけたら幸いです。

補足日時:2006/07/28 08:49
    • good
    • 0

こんにちは。


結構厳しいというのは皆さんのご意見のとおりですので、家計も見直しましょう。

帰省代ですが、帰省積み立て+帰省代で合計すると年間22万円になりますが、そんなに必要なのでしょうか?
帰省回数を減らしましょう。
携帯電話も高いですし、もしドコモなら金券ショップでモバイラーズチェックを買って利用しましょう。
高いところでも3000円分が2850円で購入できます。
ネットもやられていますので、思い切って新聞もやめてはどうでしょうか?
金額からいって日経新聞かと思いますし、やめるのは難しいかもしれませんが・・・
小遣いも現在の状況を改善するためには、もう少し減らしたほうが良いかもしれません。
昼飯も二人とも手作り弁当にすれば食費もさがります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
>>帰省代ですが、帰省積み立て+帰省代で合計すると年間22万円になりますが、そんなに必要なのでしょうか?
 
夫の帰省先はかなり地方です。。。後、こういうのもあれなのですが・・・夫の親戚にはまだ祖父母も両家ご健在、まだ結婚されてない兄弟、いとこさんも多く、いつ冠婚葬祭で・・・っていう出費もありえると思い、積立と書かせていただきました。実際は年一度帰ってるので10万が消えていきます。

>>昼飯も二人とも手作り弁当にすれば食費もさがります。 
じつはこの状態でも結婚当初からお弁当です。。
なので、食材購入から見直していきたいと思います。

具体的なアドバイスありがとうございました!

補足日時:2006/07/27 22:12
    • good
    • 0

2度目です。


銀行に関係している仕事で、昇給が安定して見込めるということで融資できたのでしょう。
社会人2年目では普通なら厳しかったかもしれません。
これから5年は金利は上昇する可能性高いです。
現在でも毎年150万円近いですから、年300万円の返済といっても150万円プラスされるだけです。

何もなければ今の返済に問題ありませんが、奥様が辞めたときと「がん」などの長期入院は破綻の可能性もあります。
医療保険より所得補償なら月1000円程度で長期の補償があります。

この回答への補足

>>現在でも毎年150万円近いですから、年300万円の返済といっても150万円プラスされるだけです。
  なるほど・・・・毎年の返済プラスで毎年150万づつの繰上げ返済を五年のうちに行うという意味ですか!基本的な知識もなくほんともう恥ずかしいです・・・・。

>>何もなければ今の返済に問題ありませんが、
  初めて前向きなご意見いただきました・・・(>_<)・・・・。
>>奥様が辞めたときと「がん」などの長期入院は破綻の可能性もあります。
 夫の今後の収入ののびによっては、皆様のご回答で辞めない覚悟ができました。 

ただ、子供をあきらめるのが本当は悲しいですが・・・。

>>医療保険より所得補償なら月1000円程度で長期の補償があります。
 
ありがとうございます、調べてみます。
なんだかもう手も震えてきてしまいました。。。。

ご親切に本当にありがとうございます。

補足日時:2006/07/27 18:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!