dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問がたくさんあるかと思いますが、どうしても決めかねるので質問させていただきます。
来週、血液等を機械を使って検査するお仕事の面接があるのですが、服装に困っています。
アルバイトと社員の募集をしているのですが、応募した際にどちらを希望しているのか聞かれませんでした。
一応アルバイト希望なのですが、現在無職ですので社員としてとってもらえるのであればそれでも・・・と思っています。(甘い考えとは思います。ですがやる気はあります。)

そこで、面接時の服装に困っています。
もちろんカジュアルな服装では行きませんが、上下揃いで持っているのは黒のリクルートスーツのみですのでさすがに暑苦しいような・・・(当方女です。)

一応3パターン考えていますがどれがいいでしょうか?
1.黒のリクルートスーツ
2.黒のスーツのボトム(スカートかパンツ)に白の七部袖のブラウス
3.薄いグレーの7部袖ジャケット(立襟)+白のカットソー+リクルートスーツのボトム

それから、もう一つ質問なのですが、大学卒業後派遣で4ヶ月働き、その後コンビニでバイトし現在に至りますが、このことも履歴書に書いたほうがいいのでしょうか?派遣のみ書いてバイトは書かないほうがいいなどありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

職種が御堅いのでやはりリクルートスーツをオススメします。


会社のすこし手前で羽織ればいいと思います。

3ヶ月以上の職務経験があれば履歴書に書きます。
バイトでも派遣でも。。
どうしてコンビニで働いてたの? とか問われれば相手が納得する理由を言えばいいと思いますよ。プラスになる理由を答えてくださいね。職を探す間アルバイトをしていてその間こういうことを学びました、とか。。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お教え通りスーツで行ってきました。
結果はまだですが、とても良い感じでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!