dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週、内定者懇親会があります。

そこで質問なのですが、スーツはやはりリクルートスーツで行くべきでしょうか?
私としてはストライプの入ったスーツを着用したいのですが、1人だけ違っていてはと思うと心配です。
ここは無難にリクルートスーツで行ったほうが無難でしょうか?

また、自己紹介があると思われるのですが、どのようなことを話せばいいのですか?
簡単に名前、大学名、抱負だけでいいんでしょうか?
どれくらい話せばいいのでしょうか??
口下手なので心配です。

ちなみに社員数は5000人、今年の内定者は50人です。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

昨年の懇親会の様子が分かっていて、リクルートスーツでない人が多かったのなら、服装はあまり気にしなくて良いでしょう。


もちろんリクルートスーツであれば、無難であることは間違いないのですが。
内定者が50人で全員に自己紹介をさせるとしたら、一人あたりにかけられる時間は短いものになるはずです。
ですから、おそらく人事から「○○について簡潔に話してください」と「お題」が出るものと思われます。
もしテーマが与えられなかった場合は、質問者の方のとおり、名前、大学名、抱負を簡単に述べれば充分でしょう。
どんな人物かをアピールするために、面接で言っていた自己PRをごく簡潔(10~20秒程度)にまとめなおして言う、と言うのも悪くありません。
質問者の方の前に、何人かが自己紹介をするはずですので、TPOを掴む練習だと思って、その人たちの自己紹介を参考にアドリブで臨めればベストではあります。
ただ、多くの人が集まる場で話す場合、大切なのは内容よりも話し方です。
内容が大したものでなくても、大きな声で、ゆっくり話すだけで、相手に与える印象はグッと良いものになるものなのです。
ワンポイントアドバイスとして頭の片隅に置いてもらえれば幸いです。
    • good
    • 0

なぜわざわざそこでストライプをセレクトするのかが良くわかりません。


これから入社するであろう会社の諸先輩や同期入社するであろう仲間にインパクトを与えたいならそうすればいいと思いますが…。普通はリクルートスーツでしょうね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
去年の懇親会のときの写真を拝見させてもらったことがあるのですが、みなさんリクルートスーツではなかったので。
今年入社した先輩の話では、リクルートスーツよりも普通のスーツを着用している人が多かったと言っていたので、このような質問をさせていただきました。

補足日時:2007/07/18 11:16
    • good
    • 0

どう考えても普通のスーツもしくはリクルートスーツで行くべきです。



口下手ならなおさらだと思います。

また自己紹介は50人もいるので、簡潔に名前、大学名(学部)、抱負で良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
簡潔に自己紹介できるように考えておきます。

お礼日時:2007/07/18 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!