
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>株を買っていなくても証券会社に送金した時点で…
日本語の分からない方ですね。
【株でも買ったとして】
と断ってあるでしょう。
買う前なら、単に A銀行から B銀行へ口座間移動したのと同じです。
「○○証券△△口座」とでも科目名を付けておけばよいでしょう。
○○証券△△口座 500,000円
支払手数料 12円/○○株式購入代金/普通預金 500,120円
ごめんなさい。
簿記も何も習ってなくて独学で右も左もわからなくて
パニック状態です。
また、こういった事で質問すると思います。
税理士に頼め!! 分からんやつが会社など立てるな!!っと怒った声が聞こえてきそうです・・・。
ですが、負けたくないので頑張りたいと思います。
分からず屋でイライラさせるとは思いますが、また見つけたら回答のほうよろしくお願いします。
私の欠点の1番はズバリ「日本語が分からない」事なんです。すいません。
No.3
- 回答日時:
>証券会社に送金した後に1株1000円の株を買ったとしたら、
有価証券 1000円/???
もし、
仮払金 50万円 /普通預金 50万120円
支払手数料 120円
これで処理しているのなら、
有価証券 1000円 /仮払金 1000円
になります。
ただし金額は1000円×株数で変化します。
No.2
- 回答日時:
「証券会社に50万送金」これは何のためのお金でしょうか?
それが分からないと仕訳できません
投資用に有価証券(長期保有)を購入したなら
投資有価証券 50万円 /普通預金50万120円
支払手数料 120円
売買目的なら 「投資有価証券」が「有価証券」になります
科目が未確定または概算払いで金額が確定していない場合、一時的処理として「仮払金」かも知れません
その取引の内容が判らないと仕訳も出来ませんのでとりあえずは「仮払金」でしょうか?
この回答への補足
株は売買目的です。
最初に送金してまだ株を買っていない場合
仮払金 50万/普通預金 50万120円
支払手数料 120円
証券会社に送金した後に1株1000円の株を買ったとしたら、
有価証券 1000円/???
証券会社にお金を送金してるので普通預金ではないですよね?
No.1
- 回答日時:
借方 普通預金 50万 貸方 送金 50万
借方 支払手数料 120 貸方 普通預金 120
----------------------------------------
これでは普通預金に 50万円入金されてしまいます。
また、証券会社に送った目的は何でしょうか。
株でも買ったとして、
有価証券 500,000円
支払手数料 12円/○○株式購入代金/普通預金 500,120円
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 法人の証券口座と有価証券の仕訳について教えてください 6 2023/07/18 20:58
- 財務・会計・経理 この仕訳おかしいでしょうか? 3 2023/01/15 13:08
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 財務・会計・経理 グループ会社経理仕分け 1 2023/02/07 15:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
- 財務・会計・経理 現金主義会計について質問です。 急に貸方と借方がわからなくなりました(汗) 100万の賞与を支給する 3 2023/08/21 21:33
- 公認会計士・税理士 仕訳とバランスシートの関係 3 2022/04/26 08:52
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通 3 2022/10/30 20:43
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
社会保険料預り金 年度末の処理
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
保険金受取り時の仕訳
-
材料を転売するときは?
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
請負先への交通費実費請求は売...
-
20万円以下の中古車購入
-
商品を廃棄処分にした勘定科目?
-
給与の預り金の決算をまたぐ訂...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
預金から引き出して現金で給料...
-
システム購入時の仕訳について
-
車両事故 免責分支払の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算仕訳 前払費用について
-
駐車料金前払いが年をまたぐ時...
-
WEB明細書年会費割引の帳簿...
-
法人市民税を支払った時の勘定...
-
自分の店の商品を得意先へ贈答...
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
材料を転売するときは?
-
車両事故 免責分支払の仕訳
-
期末の雇用保険料の仕訳につい...
-
預金から引き出して現金で給料...
-
【キャッシュ・フロー計算書(間...
-
建物取得時の取得費用に含める...
-
敷金の戻り分の勘定科目
-
振替伝票の複数枚記入のとき・...
-
販売商品を顧客にプレゼントし...
-
仕訳について教えて下さい。
-
システム購入時の仕訳について
-
融資の仕訳について
-
法人の証券口座と有価証券の仕...
-
源泉所得税の過納付時の仕訳を...
おすすめ情報