dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半子なしの主婦です。主人の給料は手取り23万です。私は、パートで月に6万稼いでいます。それは私が自由に使えるお金です。私は、月に6万も使いません。
生活費は主人が払っていますが友達とのランチ代、携帯代、実家へ帰る電車賃、美容院代など私のお小遣いは私のパート代からだしています。
お金あるんだから病院代も自分で払いなさい。おまえが稼いでいるのは自分の生活費だと言われました。
病院代を払うのは、ひどいと思いませんか?

A 回答 (13件中11~13件)

ひどいと思うのならご主人にそう言えばいいでしょう。



最近では結婚しても「金は別」というシビアな夫婦が増えているようですが、そういう形態を選択している以上は第三者がどうこういう問題ではないと思います。
まぁ、夫婦合意のもとでそういう形態をとっているわけではなく、ご主人がケチで一方的にそうしているのだと思われますが、それを話し合いで解決できない以上は、やはり他人が口を挟む問題じゃないですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



ひどいかひどくないかは私自身の考え方を押し付ける可能性があるので
発言は控えさせていただきますが、この件を機に、ご主人とよく
話し合われてはいかがでしょうか。

もしかしたら(あくまでも可能性ですが)ご主人はご主人が受け取る
お給料で家族を養っていきたい、だからあなた様が働いているのが
自分自身(ご主人様)を100%頼っていないのではないか…

なんて思っておられる“かも”しれません。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

主人は月いくら小遣いがあるのですか?6万以上あるなたあなたの主張にも一理ありますが、普通に考えればあなたも少しは家計を助けるべきだと思います。

いったい何がひどいのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています