重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

早稲田大学の社会科学部で行われている全国自己推薦特別入試なのですが、ワードで作成できるようなのです。

私はパソコン入力は早い部類だと思っています。
もちろん、ワードで作成したほうが楽なのですが、このようなきちんとした書類は手書きのイメージが強いです。
ただ、私の手書きの字はお世辞にもキレイとはいえません。
たとえるならば、女子特有の丸文字の汚いバージョンみたいな感じです


そんな私ですが、やはり、手書きで書いたほうが印象が良いのでしょうか?
それともワードで作成しても良いのでしょうか?

私事の質問で申し訳ありませんが、どなたか回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ワードが可能ならそれでも構わないでしょう。

本来なら手書きが一番なのですが、読めない文字を書く人が増えてきているのと時代に応じてワードも導入してきています。手書きで絶対いけないのが丸文字。ミミズが這った字の方がマシ。早稲田の関係者は丸文字を嫌う傾向があるのでワードの方が良いかと思います。いずれにせよ丸文字は直さなければなりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ありがとうございます。
社会に出るにあたり、丸文字を直さなければならないというのは常々言われていましたが、大学入試にも関わってくるとは…。
derukuさんのご意見を参考にし、ワードで作成しようと思います。
早稲田の方が丸文字を嫌う傾向にあるというのは新事実でした。

お礼日時:2006/09/20 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!