
会社経営の2代目です。
といっても、そんなに大会社ではないので
自分でも営業やら経理やらという実務をしながらの
経営をしております。
年齢は30歳前後です。
最近、JC(青年会議所)や商工会議所青年部、法人会青年部、地元商工会青年部、同友会青年部などの会の活動の一環で私の勧誘にやってきます。
私も異業種の経営者との交流が持てる場とあって、ぜひ参加したいのですが、前にも書いたように仕事のほうでもそれなりに時間を割くようになってしまうので、そちらの会の活動の方に本腰を入れると会社の運営そのものが窮屈になってしまいそうだと思ってます。
ただやるからには全力で参加したいとおもってるのも事実です。
そこで、そんなボランティアの会の活動に参加している方の仕事との向き合い方や、もし絞ってはいるのであればどの会がどのような付き合いができるかなど、各人の思いを教えていただきたいと思います。
入ってみないとわからないという意見がほとんどだと思いますが、それも踏まえておしえてください。
全部誘われた会には参加してもやっていけるかっていうのも聞いてみたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
hankoyaですがJCは40歳で定年ですが入会してすぐに、自分に合わないのでやめました。
その後何も有りません。商工会議所は付き合いで会費だけ払って何も活動しない会員です。ロータリークラブは当社の株主が現在所属クラブの会長なので出席してますが結構くだらないですよ。
倫理法人会は全国に約4万社の中小企業の経営者が会員になっている企業に倫理を職場に心をと提唱している団体でhttp://www.rinri-jpn.or.jpを見てみてください。
良かった事はJCは飲み屋に顔が広くなったこと。ロータりーは地域の企業の経営者と知り合いになったこと。倫理は会社経営に自信がついて人前で話すのが苦手だったのですが、話せるようになり多くの経営者の体験談を聞くことがっ出来て参考になります。
早速の返答、ありがとうございます。
倫理法人会という団体ですが、ちょっと調べてみます。
誰か既存会員の推薦や紹介が無いと入会できないんでしょうか?
それも一応調べてみます。
経営者である以上、地元での顔が広まるというのはマイナスもあるでしょうが
プラスの効果のほうが大きいと私は思っています。
一生懸命になって会の活動をすることでできた関係であれば
大事にできますもんね。
非常に参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
二代目です。
(暴力団にあらず)営業にかかわるのならともかく、青年部で役立つことは、飲みにいく場所が増えることくらいでしょう。ボランティアなら同業の組合で交流するほうが良いでしょう。
JCは(個人的には)大嫌いです。商工会議所にも入っていません、本業に余裕が出来るのならかまいませんが、一方的な労働奉仕を要求されたり全国大会へ参加させられたりというのであればやめておくのが無難だと思います。
ついでに言えば、ロータリーやライオンは本業を放っておいても大丈夫な社長さんがいらっしゃるところだと思います。
ロータリークラブ・ライオンズクラブは親が入っています。
その活動を見てると、平日の昼間っからの活動が多いように思えます。
そうなると当然、いなくても組織がしっかりしてる社長さんじゃないとやっていけないような
気がずっとしてたので、当然ウチの会社じゃ不釣合いなんだな、と思ってました。
同感です。
JCも大会や地元の主催するイベントに駆りだされたりするような話を聞いたのですが、休日は家族と、
特に子供と一緒にいてやりたいと思う気持ちが強いので、
もし休日返上での奉仕が続くような団体であるならば
入会は考えないといけないのでしょうね。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
私は従業員100名弱の中小企業の経営者ですが、JC、商工会議所、ロータリークラブに参加して思うのですが正直言って仲良しグループの偽善者の集まりです。
あなたがどのような、ことにかかわって自分を向上させていきたいのかもう少し具体的に掘り下げてみたらどうでしょうか参加してみないと分からないと思いますがただ酒のみ友達が欲しいのであればそんな感じでよいのですが私は倫理法人会をお勧めします。まあ様々な方と出会い自己の向上のを目指し努力してください。
アドバイスありがとうございます。
もうすこし突っ込んだ話をさせてください。
1.参加して偽善者の集まりだと思うJCを辞めようとは思わないですか?
または辞めるのにやはり障害がありますか?
(変なうわさや後ろ指をさされたりなど)
2.倫理法人会という団体は始めて聞いたのですが、
活動の趣旨はどういったものなんでしょうか?
政治思想が強かったりするんでしょうか?
3.3つの会活動に参加してみて、自分自身のプラスになった部分はどんなところでしょうか?
ご面倒でもお聞かせください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(悩み相談・人生相談) 宗教退会したい 1 2022/06/10 11:59
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- その他(悩み相談・人生相談) 創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当 6 2023/03/10 22:51
- 会社・職場 選抜メンバーだけで課の会議を行って方針が決定されちゃいます 2 2022/06/12 21:52
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 商工会・商工会議所について 1 2022/06/23 16:00
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- 政治 売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も! 2 2023/06/10 21:25
- 宗教学 ゴルバチョフが統一教会と出会ったのは、アメリカ留学中? 2 2022/11/14 18:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「社長付」って何?
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
銀行の頭取と会長の違いは?
-
大阪の実業家の耕三寺家は何で...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
-
整骨院の不正について
-
互助会の会則の作り方教えてく...
-
株について
-
会社を経営してる彼の忙しさが...
-
信用調査の断り方
-
農家でフルタイムで働いてます...
-
敬語について教えて下さい
-
スーパーの店長と付き合ってい...
-
コンビニ経営希望者が後を絶た...
-
中国への事業の成功の鍵
-
社員が転籍を希望したとき、会...
-
現場の最前線からのたたき上げ...
-
キャバクラの経営者や店長クラ...
-
助けてください。バイトの先輩...
-
仕事ができないのにいきなり店...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報