天使と悪魔選手権

夫が胃腸炎でお腹を壊しているのでお粥を作ろうかと思うのですが下記の作り方でOKでしょうか?
レシピを検索しても色々ありすぎてわからなくなってしまって・・・。

冷凍ご飯が1杯分ほどあります。
これを電子レンジで解凍してぬめりを取り、土鍋に入れ200mlほど水を入れて沸騰するまで強火にし、
沸騰した後は溶き卵を入れ弱火で10分ほど煮込む。
あとは塩で適当に味付け。

これだいたいいいでしょうか?
また、明日は仕事で不在なので今夜から作り置きしておきたいのですが今夜から作ってしまうとお米が水分を吸ってまずくなってしまうでしょうか?

主婦の基本ともいえるおかゆのこと、教えてください!!(+_+)

A 回答 (3件)

お米が水を上手く抱くには、やはりお米からのおかゆをお勧めします。


お米と水は1:10です。一度炊けると水は分離しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/04 18:37

その作り方は、「おかゆ」じゃなく「おじや」または「雑炊」だと思います・・・。



「胃腸にやさしい食事」という目的は達成できてるので、かまわないでしょうケド。

卵は、私は出来上がりに割りいれて半熟状態のが好きですが、
ここら辺はご主人の好みでしょうね。
味噌ラーメンのスープの元(無ければ味噌でも)で味付けしても美味しいです。
作り置きの件ですが・・・この方法なら、ご飯とスープだけ用意しておけば
ご主人でも作れるのでは。 朝食?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/04 18:36

こんにちは。

胃腸炎や風邪の場合はシンプルな白粥が良いと母に教わりました。私の場合はお鍋で昆布ダシをとりつつ、御飯をレンジで温めます。(水2:御飯1)御飯と塩を入れてグツグツしてきて水分が減ってきたら、とき卵を入れ半分かたまったら火を止めて蓋をします。卵がふっくらしますよ。そのまま冷めたら、器に入れて2日後もレンジで温めて食べられます。
普段は、鶏ガラスープの元・中華味・うどんだしの元等に塩や醤油で味を調えた汁で、大根を煮ておじやにします。胃の調子が良くなったら、キノコやひき肉を入れても美味しいですよ。私は時間の遅い夕飯に活用しています。参考にして頂けたら嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。
参考にしたいと思います。(^^)

お礼日時:2006/10/04 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報