dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年度より社会人1年生になります。
約2年半付き合っている彼は就職という道を選ばずに今夢に向かっていいます。彼が上京してきた人間でもあり、色々考え、現在は同棲し助けていきたいと考えています。

○私の勤務先が大手町で尚且つ彼が現在巣鴨在で行動範囲が巣鴨、大塚、池袋で板橋区周辺(都営三田線沿い)を考えている。板橋区に散策に行ったところ、板橋本町駅、板橋区役所前駅が比較的気に入りました。
○家賃は管理費込みで8万円以内。条件として風呂・トイレが別なこと。あまりにも古びた家はやはり避けたい。
お互いお金がある訳ではないので、ある程度の生活が出来ればと思っています。
○部屋の広さは1DK~2DKくらいで25m2以上希望。
○駅から近いに越したことはありませんが、駅周辺に駐輪場などがあるのであれば、多少離れていてもいいと思っています。

そこでいくつか質問です。
◎これに見合う物件はあるのか?
◎何とか2月までに50万は貯める予定です。契約金は十分か?
◎3月中に引っ越し希望。時期的に厳しいのか?もしくはいつぐらいから不動産屋さんに行けばちょうどいいか?
◎同棲となるとやはり契約は厳しいのか?覚悟はしています。もし同棲している方で答えていただける方がいれば、簡単に月々の生活費の内訳など教えていただけると非常にありがたいです。
◎板橋区周辺の現状やもしよい地域があれば教えてください。

土壇場になって慌てることを避けたく、また少しでも情報収集したいと思っています。箇条書きでさらに質問が多岐に渡ってしまい申し訳ございません。
一つの質問に関してのご回答だけでもかまわないので(それだけでも非常にありがたいです。)、ご回答頂ければと思います。

A 回答 (3件)

こんにちは。


私もちょっとだけ同じ環境下にあるので回答させて頂きます。
板橋区で(三田線沿い)家賃8万円風呂トイレ別25平米以上の物件でしたら必ずあります!!
私は、風呂トイレ別を妥協したもののほとんどの条件を満たした物件を中央線(杉並区)で見つけました。
私が見つけたのは1DKの28平米。マンションの最上階です。(かなり掘り出し物です。)おまけに駅から徒歩5分以内。

契約金は多くの場合、敷・礼各2ヶ月と仲介手数料1.05ヶ月分、前家賃約1ヶ月分です。
ですから、8万円の物件を借りるとすれば、484000円ですね。

私は、10月上旬に探し始めて今月末に引越し予定なので、1ヶ月あればなんとか探せます。
しかし、早すぎると不動産屋さんは出直して来て欲しいでしょうし(即入居物件ばかりなので・・・)遅すぎると困っちゃいますよね。
まぁ、入居が決まれば即家賃発生してしまいますので、入居希望より1ヶ月位前から本気で探し始めて下さい。質問者さんは3月中の入居が希望なようなので、2月始め位から探し始めれば充分じゃないでしょうか??

同棲についてですが、私の場合は「結婚前提2人入居可の物件を紹介して下さい。」と不動産屋さんにお話しました。契約の際は「お互いの両親を保証人に立てて下さい。」と言われました。
しかし、見つかった物件がただの2人入居可の物件だったので私の名前で契約しました。
月々の内訳ですがこれはホント参考にならないと思います。
ほとんど彼を養っているようなものなので、生活費のほとんどは私のお財布から出て行きます。彼が仕事で必要なお金は自分で稼いでもらってる状態なんで・・・。

同棲生活は、苦労も多いですが楽しいこともいっぱいあります。
お互いの意見を少しずつ譲り合う気持ちが大切です。がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
彼が当面フリーターということになってしまうので、色々不安が多いのが現状ですが、二人で協力して頑張っていこうと思います。

彼は現在、音楽での活躍を夢見て、それに向かっています。元々サラリーマン体質というタイプではなく、創ることに喜びを感じる人のようです。彼の夢を見て見たいと今は思っています。
またやはり難しい世界なので、叶わなかった場合も頭の中では考えています。

これからも自分たちの将来のために互いに頑張りたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/14 15:45

はじめまして、社会人1年目で現在同棲中(1K)で11月に広い場所(1LDK) に引越す女です。

人事とは思えず、書き込みさせていただきます。
板橋区はいったことが無いので家賃相場等はわかりませんが、No1さまのおっしゃりとおり、大手不動産業者のサイトで相場はおおよそわかると思います。
風呂トイレ別が希望との事ですが、このタイプだと(リフォーム物件を除いて)築10年以内で探されるのがよろしいかと思います。
家の条件のつけ方等は、他の引越し初心者の方々の質問を参考にされたらよいと思います。
駅前には大体駐輪場があると思います、自転車でも可というのであれば徒歩15分以上になると家賃がぐっと下がりますが、残業などで終電で帰って自転車で家に帰るのってかなり怖いですよ。彼が迎えに来てくださるなら別ですが。
お金はNO1様のおっしゃるとおり4か月分と、仲介手数料(大体1か月分)1か月分の家賃、あと引越し代で家賃の6~7ヶ月分貯めとくと余裕がありますよ。
あと、3月引越し希望との事ですが、12月末から探し始めるのがいいと思います。物件が一番出るのは1月中旬~2月頭ですが、早めに行って不動産屋さんに顔を覚えてもらえると物件もかなり紹介してもらえます。
契約に関しては、大体が2人保証人を求められます。あと、親には契約前に言っといたほうがあとあと面倒になりません。
生活費ですが、私たちの場合、1人手取り20万(多分新卒では平均額だと思います)2人でそれぞれ月10万ずつ生活費&貯金に回してます。(家賃7万、光熱費2万、食費4万、貯金7万)残りからお昼代とケイタイ、私は奨学金の返済もあるので自分用のお金はほとんど残りません。2人暮らしのこつは気に入らない事はちゃんと話して明確なルールをうやむやにせずちゃんと作ることだと思います。
あと、良い地域ということでしたが、大田区や目黒区もおすすめです。
以上、長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
下に私が以前した質問のリンクを載せておきます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2437291.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
私の先輩の父親さんが古くから、信頼している不動産屋さんがあり、長い付き合いのようで…。紹介してもらうことになっています。
(何人か紹介しているようです。)もちろん他にもあたってみようかとは思っていますが。

上記のことをご参考に色々練っていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/14 15:49

板橋は23区内では比較的家賃相場が安い地域です。

(私も以前引っ越そうとして調べました。)
予算家賃8万なら条件に合うものがたくさんあると思います。ただ2DKは微妙です。賃貸情報の検索ページなどで色々みれます。

契約金・・・敷金、礼金それぞれ2ヶ月合計家賃の4ヶ月分を契約時に支払うパターンが多いです。8万の家賃でしたら32万ですね。

3月なら全然間に合いますよ。

同棲の可否は物件によって異なります。ちなみに板橋は住んでる方には申し訳ありませんが地区によってはあまり治安が良くないです。

物件の目星を付けたら昼・夜それぞれ現地周辺を見て回ることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
地区によってはあまり治安が良くないですか…。私は生まれ育ち共に足立区なので、その辺は鍛えられていたり…しないですね(笑)
2DKはあくまで希望なので、あんまり考えていません。部屋の個数よりも物件の広さを重視するようにしたいと思ってます。

また今度、板橋区周辺を見て回って見ますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/13 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!