
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
実際に測定しているものは、インピーダンスだと思いますので、等価回路として求めているのではないですか?私が使っている旧HPのインピーダンスアナライザの場合は、直列等価回路モードでは、Z = jωLs + Rs となります。
並列等価回路モードでは、1/Z = jωCp + 1/Rp となります。参考になりませんんか?
お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。
測定対象はトランスの巻き線です。
コイルの等価回路はL,Rの直列にCが並列接続されるので、
Ls、Rs、Cpを測定対象とする。
と考えれば良いのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
sはシリーズのs、pはパラレルのp、
等価回路を作ったときに、並列に入るLなのか、直列にはいるLなのかの
違いです。
No.1
- 回答日時:
テスタにすれば測定対象はブラックボックスなので、LCが並列/直列の場合の値を示しているものと思います
テスタに、仮定している回路パターンは書かれていませんか
該当する回路パターンの方の値を採用してください
多分、P=並列 S=直列です
ありがとうございます。
ただ分からないのは、テストリード2本で回路の両端を当たるだけですので、
測定結果は合成抵抗、合成インダクタンスが計算されるのではないのでしょうか。
それとも測定回路中の直列成分と並列成分を測定しているのですか。
例えば、コイルの両端を測定する場合、コイルの等価回路は抵抗が直列にコンデンサが並列に接続されるので、
Ls、Rs、Cpを測定すればいいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オシロの入力インピーダンスについて
その他(教育・科学・学問)
-
エクセルの対数グラフで細かい目盛を入れる方法
その他(ソフトウェア)
-
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
-
4
コンデンサのインダクタ領域における容量測定
工学
-
5
モータの巻線係数って何でしょうか?
工学
-
6
FETに漏れ電流はありえるのでしょうか?
物理学
-
7
サイリスタ
その他(自然科学)
-
8
線径とインダクタンスの関係
物理学
-
9
Sパラメータ
物理学
-
10
高速フーリエ変換でデータ数が2のべき乗でない時
その他(自然科学)
-
11
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
-
12
トルク定数と誘起電圧定数について
その他(教育・科学・学問)
-
13
[LT Spice] オペアンプのシミュレーションが終わらない...
工学
-
14
電磁誘導のコイルの巻き方で、電流の方向は変化しますか
物理学
-
15
ツェナーダイオードについて
テレビ
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LCRメータ
-
R=40Ω、XL=40Ω、Xc=70Ωの合成イ...
-
家庭で使っている直列および並...
-
LとCとの共振回路で並列回路が...
-
等価回路がわかりません
-
RC並列回路の字定数
-
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
-
LC共振回路にて、Cが複数あった...
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
MOFって?
-
ソレノイドの作る磁界、端部で...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
インバーター
-
抵抗の1/2W、1/4Wの違いについて
-
50kVAとは
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報