dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歳とともに「いびき」が気になります。
特にお酒を飲んだ時はひどいです。太ってはいません。

腕にはめて電流が流れるもの、マウスピースのようなもの、つぼを刺激する指輪、鼻にはめるクリップなど、いろいろなものがありますが、どのタイプが効果がありますか?
「これを使って改善された」というものがありましたら、教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (2件)

たしかに様々な治療法がありますが、いびきには中枢型と閉塞型があります。

それによって治療法はことなりますし、もしかしたらいびきが病気を知らせる信号になっている可能性もあります。

したがって様々な市販の対策グッズがありますがあまりおすすめできません。上記以外の理由にも御存じのよう本当にグッズは無数にあるので手をだしたらきりがありません。

ですので次のことをお勧めします。

1、いびきを扱う科(基本は歯科や口腔外科)にいびきに病的なものがないか確認してもらう。

2、病的でなければ、寝るときに仰向き以外で寝る(これが物理的に一番効果あり!)

3、だめなら大手薬局チェーンで販売されている対策グッズ(鼻に付けるタイプ)を試す。

4、これで駄目ならいびきを扱う科(基本は歯科、口腔外科)で治療してもらう。マウスピースの治療になるのですが、呼吸テストというものをして、事前に効果があるか否か判断してくれる(リンクも参考して下さい)

http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/ad8020/shitter …
↑いびきと歯科の関係
というところでしょうか。効果は人それぞれだし、何度も言うよう対策グッズに手をだしたら気付いたらお金と時間の無駄遣いになるので、これがベストだとおもいます。

他にはいびきの仕組みについてのリンクも載せておきます。
事前に勉強することで対策グッズや医師の判断の適格性が判断できるようになると思いますので是非。

<いびきってなに? http://www.interq.or.jp/kyuushu/sas/nani.htm#sno …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございました。
歯科に通っているので、一度相談してみます。

お礼日時:2006/11/12 13:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
このうちどれが一番効果があるのでしょうか?

お礼日時:2006/11/11 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!