
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
レポートたいへんですね。気づいた事を書かせていただきます。
還元糖は単糖類、ショ糖は二糖類で別物です。
混同しないように気をつけましょう。
また同じ物質でも、10g/100mlの水溶液と、100mlの水に10g加えた水溶液は
同じ物ではありません。(後者の体積は100mlにならないから)
「甘さ」という言葉を使うなら、砂糖とグルコースは違う甘さです。
同じ量の砂糖とグルコースだと、砂糖の方が甘いと誰でも感じます。
だから比べられない。
この3点について把握しておいたほうがいいと思います。
そうですね(^_^;)間違えました。10gを水で溶解して100mlにするんですよね。ありがとうございました。考察には誤差発生の原因は書きましたが、コーラには様々な甘味料が含まれているし、あなたがおっしゃった通り甘さ自体が違うので、砂糖と比べてみることには触れないことにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
糖の定量の求め方
化学
-
【緊急】ソモギ法の滴定
化学
-
ソモギーネルソン法によるブドウ糖の定量について
化学
-
4
ソモギー・ネルソン法について
化学
-
5
教えて!
化学
-
6
還元糖ソモギ法の係数について
化学
-
7
糖の定量:ソモジ・ネルソン法の原理について
生物学
-
8
ソモギー・ネルソン法について
化学
-
9
ソモギ法の検量線
化学
-
10
糖の定量について
化学
-
11
食品化学実験(タンパク質、糖の定量など。)
化学
-
12
力価
化学
-
13
食品の一般成分分析についてこまっています
化学
-
14
常圧加熱乾燥法について
化学
-
15
糖質と脂質の定量分析
化学
-
16
ファクターの求め方
化学
-
17
水分、灰分、脂質、たんぱく質の定量実験
化学
-
18
全糖とショ糖の違い
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
中和適定についてです
化学
-
20
卵の希釈濃度について。 それぞれ何倍に薄めると「茶碗蒸し」「カスタードプリン」「卵豆腐」になるのでし
その他(料理・グルメ)
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
加水分解
-
5
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
6
「コーラ中の還元糖の定量」の考察
-
7
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
8
水酸化ナトリウムと炭酸ナトリ...
-
9
pKa のリストを探してます
-
10
合成洗剤とセッケンについての...
-
11
アスピリンの再結晶
-
12
プロトン均衡・電荷均衡式の立...
-
13
食塩水に硝酸銀水溶液を加えた...
-
14
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
15
比重算出
-
16
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
17
酢酸水溶液の物質量は何molです...
-
18
至急です。塩化カルシウム?に...
-
19
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
20
湿度調整について
おすすめ情報