アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

途中で立ち寄るということですが、このbyはどういうbyなのでしょうか?用法など教えて下さい。

A 回答 (2件)

Gです。

 こんにちは!!!

辞書とはいろいろなところで使われている「例」を探し出して「最大公約数」的意味合いを「訳」として「まとめている」物ですね。

つまり、辞書に書かれているからこの意味合いがある、と言う事では決してないのです。 それを分かって欲しいのです。 そうすると、なぜこのbyがこの意味合いを持つのか分かってもらえると思います。

では、ある辞書を持ってきますね。

by 副詞 寄る、傍に 例として:come by, go by, stop by, pass by, run by, travel by

と言うセクションがあったら、これだ!と思いますか? それとも、

ちょっと待てよ、これって、stop byだけが「動きがない」動詞ではないか。 後はすべて動きを持つ動詞であり、意味合いとしては、傍を通り過ぎでしまう、か、近寄る、と言う感じではないか。 ここに何かヒントが出てこないだろうか。

と言う考え方法があると言うことに気がついているでしょうか。

come by, go byは目的地ともいえる場所にまだ着いていない感じですね。

pass by, run by, travel byは通り過ぎてしまいましたね。

stop byは「止まる」のです。 つまり、ただ傍に行く・来る、だけでなく、通り過ぎるのでもない、止まるわけです。 これだから、止まって寄る、わけです。 日本語では、立ち寄る、と言う表現がぴったりなわけです。

日本語の表現にしても非常に似たフィーリングだと感じませんか?  寄るのではなく、通り過ぎるのではなく、立ったままでも良いから少しの時間だけでも寄る、わけです。 

と言う事で、このbyはこれらの使われているフィーリング表現方法から最大公約数的意味合いを取り出すと、近くに・を、傍に・を、と言う福祉的フィーリングを出した単語であると解釈していいみたいだ、と言う事になるわけです。

品詞ですが、面白いことに、同じことを言っているにもかかわらず、I will stop byと言うように使われれば副詞と呼ばれ、I will stop by your houseとなると、ちょっと待てよ、これってstop byと言うstopと言う自動詞の他動詞的用法をする為のbyであるから副詞なのか、by your houseとしての前置詞なのか、でも、stop/by your houseだったら「あなたの家の傍に止まる」と言う事になり「立ち寄る」ではないな、じゃ、stop byと言う自動詞句でyouse house自身が副詞的用法なんだろうか、なんて、誰もひとつの「正しい解答がない」のに気がつかないまま討論を続けるのだろうか。

正しい解答のないものにたいし品詞や用法を決めようとすることに違和感を大きく感じる私の回答になりました。

場所的に「非常に近い」と言うフィーリングを出していると考えられる単語で、数個の動詞と組み合って「近くにいく・・来る」「近くを通り過ぎる」などの意味合いを出す為に使われ、今回の場合は、立ち寄ると言うフィーリングがあるときに使われるようになった「熟語的表現」を作っている単語である。

を私の回答とさせていただきます。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。わかりやすかったです。
例に出されたcome byは
1 やって来る、通過する、立ち寄る
2 手に入れる、入手する
2つありますが、後のほうも立ち寄って、pick upしたという感じなんですよね?つまり、その店に行ってそれを買おうと思って手に入れたのではなく、偶然という感じなんですよね?

お礼日時:2006/12/17 15:10

 コウビルド英英辞典によると,


If you stop BY a place, you visit it for a short time.
BY is also an adverb.
とあります。

 英和辞典では,前置詞として「~に立ち寄って」,副詞として「立ち寄って」となっています。

 この by は stop, drop, come, go などの動詞とともに用いられます。drop by, stop by のように,後に名詞がなく,副詞的に用いられるパターンで習うことが多いのですが,stop by a supermarket のように前置詞としても用いられます。
 私が受験生の時代は,drop in で「立ち寄る」としか参考書にも載っていませんでした。この in は副詞で,drop in at his house のように用いられます。

 今では drop by, stop by もよく出てきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。by way of ~経由でというのと関係があるのではないかとも思ったのですが。bypass というようにbyは傍らという意味もあるのでその辺から来ているのでしょうか?ほとんど解決ですが、もう少しこの質問開いておきます。

お礼日時:2006/12/17 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!