アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とても常識的な事なので恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。

年収とは・・保険など引かれない1年間の総支給額
月収とは・・保険など引かれた1ヶ月の手取りの支給額

だと認識しておりましたが、
友人からは年収・月収と言う言い方は、
何も引かれない総支給額だと聞きました。
(ただ年単位・月単位の違いだという事です)

とても気になっております。
どなたか・・ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (5件)

はい友人の言われることがもっとも一般的な考え方として通っていると思います。

年収・月収という言い方は単に年でいうか月でいうかの違いで、そのどちらも総支給額のことを普通は言います。ただ月収を12倍しても年収にはならない場合もあります。これは当然サラリーマンの場合はボーナスがあるからです。

ただ「年収・月収は総支給額のことを言う」というはっきりした定義はありませんからどちらでもいいと思いますけど。サラリーマンの場合は総収入額と控除額、そして控除後の収入額が割りとはっきりしているのでわりとどちらでもだいたいの金額がわかりますが、自営業なんかだと収入額が多くてもかかる経費の大きさによって控除される額の総額もわかりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
やはり・・友人の言う事が正解ですね。

本当に恥ずかしい質問でしたが、スッキリしました。
有難うございました。

お礼日時:2006/12/31 13:23

私の認識ですが。



「収入」は何も控除されない額
   ですから「年収」も「月収」も控除前の額

「手取」は銀行に入金される額
   要は、全て控除された後の金額
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

常識的な質問で恥ずかしいと思っておりましたが、
とても解りやすく丁寧に説明して頂き
感謝しております。

本当に有難うございました。

お礼日時:2006/12/31 13:26

月収と年収は、合計する単位の違いで、普通は月収(年収)と


言ったら、諸手当も全部含めて総支給額を言いますよ。
(通勤手当てとか扶養手当とかすべて込みで税金などは一切引かない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

疑問がなくなりスッキリしました。

本当に有難うございました。

お礼日時:2006/12/31 13:29

>ただ年単位・月単位の違いだという事です…



こちらですよ。
ただ、年収にしろ月収にしろ、税法などに定義付けされた言葉ではありません。
使う人によって、税金や保険を引く前の数字という場合もあれば、手取額のことをいう場合もあります。
いずれにせよ、同じ文脈で出てくるなら、年単位か月単位かの違いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

自分の無知さに恥ずかしくなりましたが・・
的確な回答を頂き感謝しております。

本当に有難うございました。

お礼日時:2006/12/31 13:34

一般のサラリーマンで会社の給料以外収入が無いときは



1年間会社の総額の支給額です
(税金の課税対象なる総額)

除く物
通勤手当て(非課税範囲ないのみ、超える分は課税対象)

一般には税引き前、健康保険、年金などの控除前の年収を指します

月収
これには沢種類があります

手取月収
・税金、社会保険、健康保険など引いた実質の手取り額

月収
・会社の1ヶ月の基本の額の支給額 手当て含み

平均月収
年収÷12

と 色々あります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

いろいろな言い方があるのですね・・
勉強になりました。

本当に有難うございました。

お礼日時:2006/12/31 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!