
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
開拓社の『現代英文法講義』をよく参考にしている者です。
この文法書は安藤氏のこれまでの英文法研究者としての知見を集大成したもので、伝統文法を基にしつつ、生成文法、さらに情報構造や認知的視点などの知見も盛り込んでいます。この点が類書の江川泰一郎著『英文法解説』(金子書房)や綿貫陽ほか著『ロイヤル英文法』(旺文社)と比較して新鮮感を生む一番の理由だと思います。すでに定評を確立した海外の英文法書で膨大な情報を与えてくれる”CGEL”
(http://www.amazon.co.jp/Comprehensive-Grammar-En …
なども引用されているものの、著者独自の視点を含む自らの解釈に基づいて文法現象が分析されているように思います。
日本語で読める文法書として読みやすく重宝しています。かつてこのカテでこの本を参照したり引用して回答したものがありますが、2つだけご紹介しておきます。
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2632626.htmlの回答#1の最後近く)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2644111.htmlの回答#2)
この本は、旧書(『英語教師の文法研究』(正、続編あり、大修館書店)の上に立ちつつ、より体系的に編まれていますので、この本を手に入れれば旧書は買わなくてもいいように思います。
なお、著者のお名前は正しくは
× 安藤貞夫 ⇒ ○ 安藤貞『雄』
です。
No.3
- 回答日時:
どの本か特定できないのですが、仮に『現代英文法講義』の場合、数ある記述文法の解説書の中でも特に参照しておきたいものの1つだと言えます。
また、『英語教師の文法研究』やその続編も多くの示唆を与えてくれる文法書です。また、英文法の全体がカバーされているという点で評価が高いポイントの1つだそうです。しかし、私自身の感想ですが、解説は少し難しい印象を受けます。ある程度、基礎的な生成文法の知識や英語史等も含めた英語学の知識がないと、用語の用いられ方や考え方について、深い理解が得られず、かえって難しいという印象だけで終わってしまう部分も少なからずあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
多数の著書のある方です。
具体的にどの書ですか。そして、ほしいレベルはなんですか。開拓社の「現代英文法講義」であれば、amazonのサイトで、
http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%8B …
に行けば、8件のカスタマーレビューが載っています。
この最後の方のレビューの標題と最後の行を参考に示します。
「日本の英文法研究のひとつの到達点を示した」
「高校生・大学受験生はさすがに難しすぎるだろうが、英語学専攻の学生、英語教師、研究者は文句なしに必読の書である。」
なお、他の書についても、上記ページの冒頭の「安藤貞夫」をクリックすれば、紹介が見られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 安藤貞雄「現代英文法講義」の現在時制に関する英語の質問です 4 2023/03/08 20:23
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 高校 高校入試(英語)についてです 3 2022/10/04 22:45
- 英語 英語の勉強についてです。 現在高二秋です。 英語が苦手なので、高二の夏から肘井学のゼロから英文法が面 4 2022/09/24 21:53
- 英語 英文法の定冠詞について質問です。theの使い方でどちらが正しいか分かりません。 一億人の英文法の例文 2 2023/01/10 00:12
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 英語 高3です。英語のルートってこれでいいでしょうか? 難関私大に行きたいです。 単語はターゲット1200 4 2022/05/01 02:05
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の勉強方法って・・・
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
文法が丁寧に載っている参考書
-
英文法で一番難しいのはどれで...
-
NHK Worldの英文読解が容易にで...
-
建物が「立っている」時は絶対 ...
-
アルファベットの「K」
-
ウースターソースを英語で何と...
-
英文並べ替えアプリ
-
シンガポール人って英会話講師...
-
9番目の
-
CRESという材料について概略を...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
中学生は、 英和辞典か和英 ど...
-
基礎英文問題精講
-
Inhibitorsの読み方
-
「YU」ユー?ユ?子供の名前!
-
deathsの発音について教えてく...
-
弱気は最大の敵
-
「エイ」なまり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
建物が「立っている」時は絶対 ...
-
had better not なぜnotがこの...
-
中学英語 Who から始まる疑問文...
-
中学英語の質問です。 「彼女は...
-
英文法で一番難しいのはどれで...
-
英語の勉強方法って・・・
-
『ロイヤル英文法』よりも内容...
-
大人になってから英語を勉強し...
-
即ゼミの使い方?
-
強調構文に関しての質問
-
thanを用いた比較
-
センター英語の四択問題
-
文法が丁寧に載っている参考書
-
attached is という俗語表現
-
安藤貞夫氏の英文法の本
-
英語の文法と熟語の覚え方を教...
-
文法問題って 長文から吸収すべ...
-
Knowing that an appropriate e...
-
私の英作文、文法上の誤りや稚...
おすすめ情報