dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語で「●●に電話をかわってください」とか「かわります」って
なんていったらいいですか?
いつも「少々お待ちください」等でしのいでしまい
仕事ではそれはOKだけど、友達と話すとき避けられない表現になってきてます。
なんて言うのが適切ですか?
友達の場合、仕事での場合、両方お伺いしたいです。

A 回答 (3件)

●●と代わります。


I'll put ●● on.
I'll connect you.
I'll transfer your call.

こんな感じですかねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
どーも教科書どおり覚えてると
wait a minute pleaseになっちゃいますねえ・・
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/23 20:58

「●●に電話をかわってください


Polite(Casual)
--> May(can) I speak with ....

「かわります」
--> I'll put you through to Mr......

「少々お待ちください」
One moment please (I'll put you on hold)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい質問ありがとうございます。
ジャパレスの配達電話しかしたことないので
どうも応用が利きません・・・。
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/23 21:01

『ジーニアス和英辞典 第2版(大修館書店)』で「かわる[代わる,替わる]」の項を調べると、



・『彼に代わります 《電話で》I'll put him on .』

とありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおお。私の電子辞書にはありませんでした~~。
あるんですねえ・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/23 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!