
4月で5歳になる男の子なのですが
昨年から息子が『いびき』をするようになりました。
大人並の『いびき』をします。
これは何かの病気でしょうか?
しかし、いびきの際、呼吸が止まるようなことはありません。
日中のお昼寝のときは「いびき」はしてないようで
主に夜、寝ているときに起こります。
ただ体を動かすため(幼稚園で)疲れて「いびき」をするのでは?
とも思ったり。。。
それと『いびき』に直接関係あるのか、わかりませんが
頻繁に熱を出すことや鼻が詰まったような話し方をします。
耳鼻咽喉科に一度診察をしてもらった方が良いでしょうか?
詳しい方おられましたら宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こどものいびきは病気に起因するもので正常ではありません
こどもは普通いびきはかきません
家の5歳児もアデノイド(扁桃腺)肥大で風邪をひくとおじさんの様ないびきをかきます
大きめというだけで経過観察中、成長とともに縮小していくということなので積極的な治療はしていませんが
それにより滲出性中耳炎(痛み、自覚症状がなく耳に水が溜まる)を頻発しているので、定期的に耳鼻科にお世話になっています
肥大である事、滲出性中耳炎に罹っている事ともに、何の気なしに行った耳掃除で発見したので
そういった心配も含め、1度耳鼻科での受診をお勧めします
滲出性中耳炎は痛みや耳ダレなどが無い為に気が付かず、放置すると難聴になったりする怖いものです
こどものいびきは正常な事ではないので「いびきをかきます」は十分な受診理由です
>こどもは普通いびきはかきません
驚いたことに子供は「いびき」をしないものなんんですね。
確かに風邪をひいた時の、いびきは尋常じゃない程なので
「扁桃腺」が関係してあるのも納得です。
滲出性中耳炎という病気は痛みや自覚症状がないなんて
・・・・怖いですね。
他の病気になるかもしれないという不安もあるので
近い内に耳鼻科へ診察に行こうと思います。
詳しく教えて頂き有り難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
まず、肥満ではないでしょうか?であれば、首のまわりの脂肪のせいでいびきがでます。
大人のいびきはこれが結構多いです。ですが、頻繁に熱を出すことが関係しているとしたら、いわゆる「扁桃腺が大きい」可能性があります。子供ではわりと良くあることで、この大きい「扁桃腺」が空気の通り道を狭くしていびきが出ている可能性が考えられます。
近所のクリニックでよいので、耳鼻科医の診察を受けることを御勧めします。
肥満ではないですね、寧ろ痩せ型です。
扁桃腺が関係で熱を頻繁に出すのも納得しましたし
一度耳鼻科へ行こうと思います。
有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子供の病気 困りました。 今、子供が再び発熱をして保育園と仕事を休んでます。 あまりの発熱の頻度に、職場から大き 4 2023/03/17 09:10
- 風邪・熱 熱は無いけど喉の腫れや咳が止まらなくて先週の月曜日に耳鼻咽喉科へ行って薬を貰って飲んで全然効いてなく 1 2023/08/10 09:50
- 子供の病気 緊急でお願いします。 ここ1ヶ月以上5歳の子供が体調不良が続いです。 最初は熱を出して下痢嘔吐をした 1 2023/05/22 03:21
- 子育て 息子のお友達との遊び方 4 2023/07/18 07:40
- 子供の病気 子どもの症状、薬のことで質問です。 一週間前~咳、昨日~は鼻水も出ていたので、耳鼻科か小児科、どちら 1 2023/05/26 01:05
- 眼・耳鼻咽喉の病気 右の耳鳴りが強烈で辛い..... ‼ 3 2022/06/04 20:47
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違いは下記以外に何がありますか? 「保育園」 ・0歳〜6歳児までの子ども ・朝7時〜 4 2023/08/19 19:37
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いびき&歯ぎしりについてです。
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
ほんとに悩んでます。。。
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
真面目過ぎる夫への接し方
-
いびきについて こんにちは! ...
-
寝言
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
これが世界のスーパードクター...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
のどちんこが伸びた!!
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
どう思いますか?
-
夫のいびきがうるさすぎていつ...
-
寝る瞬間に、 苦しくは全くない...
-
高3女子です。 最近急にイビキ...
-
起きているのに、いびき?
-
糖尿病の病院を実家近くに通っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネカフェで「いびきうるさい」...
-
寝言が喘ぎ声みたいで真剣に悩...
-
旦那と同じ部屋に寝るのが苦痛...
-
最近夫のいびきがすごく大きく...
-
のどちんこが伸びた!!
-
少し癖の話です。 重度のいびき...
-
いびき(隣室)のノイズを中和...
-
隣の席の客のいびきがうるさい!
-
11時間の夜行バスってきついで...
-
いびきうるさい人、大迷惑です...
-
なんで太ってる人って鼻息が荒...
-
親のいびきがうるさくて寝れな...
-
旦那のいびきがひどく、夫婦別...
-
友達のいびき
-
真面目過ぎる夫への接し方
-
いびきはなぜ本人はうるさくな...
-
毎日寝落ち電話している相手が...
-
口を閉じているのに、いびきが...
-
新婚ですが夫のイビキがうるさ...
-
私はぽっちゃりでいびきが凄い...
おすすめ情報