dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳の娘の水イボに、「DHCのバージンオイルが利く」とどこからか聞いてきた妻が毎晩せっせと塗っていますが、本当に利くのでしょうか?

A 回答 (4件)

いぼ経験者(笑)です。



オイルの効能はしりませんが、ヨクイニン聞きます。
はと麦のエキスの一部で、漢方薬に分類されるのかな?
美肌効果もあります。

粉末、錠剤、せんじ薬などいろいろります。
子供のころ、かなり頑固で、大きなイボが、約2週間、ヨクイニンの錠剤を飲みつづけ、見事にとれました。薬局や漢方薬のお店で聞くとわかると思います。
    • good
    • 1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「伝染性軟属腫」
この中で特に「原因と危険因子」「予防」「治療」と関連リンク先を参考にしてください。

http://isweb9.infoseek.co.jp/family/norimono/sic …
(水いぼ:我が家でやってみたこと)
10日ほどで止めているようですが・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/ency …
    • good
    • 0

一番の方が言っている通りです。


バージンオイルがウイルスを退治してくれる根拠があれば、使ってもよいでしょうけどね。

水いぼはよそのお子さんにうつります。そんな、せっせと塗る根性があるなら、さっさと病院に行きましょう。

普通、水いぼはピンセットで麻酔もせずに ぴっ ぴっ と取る医者が多いらしく、子どもには地獄だそうです。
私の娘が行っている小児科では、「水いぼになったら、麻酔(シール? 軟膏?)をして、10分後くらいに取ってあげるから」と言っていました(そうです。姉の子どももそこへいっていて、そちら経由で聞きました)ので、そのような医者を探すとよいでしょう。

ちょっと、思い付きました。
一番の方が言っているように、水いぼは、放っておいても、治るんですって(他にうつす迷惑を考えない場合)、免疫がつくから。
その、自然治癒をDHCヴァージンオイルのおかげと勘違いした人が広めたのでは?
    • good
    • 0

「DHCのバージンオイル」のことは良くわかりませんが・・・



水イボの原因はウイルスです。
水イボの中にたくさんウイルスが入っています。
オイルがウイルスに効果があるとは思えないのですが・・・

水イボが感知するようになるためには、自己免疫しかありません。
免疫がつくと自然に治りますし、できなくなります。
免疫がつくまでには非常に個人差があり、数ヶ月で出来る子もいれば、何年もかかる子もいます。

専門家の間でも、「放っておいたほうが良い」という意見と「つぶした方がいい」という意見と二通りありますよね。
つぶす事によって免疫がつきやすくなる場合もある。とも聞きました。

どちらにしろ、DHCで水イボは治らないとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!