重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく、教会の十字架の前で人がお祈りをしているポーズがあります。指が交互になるように胸の前で手を組み、ひざまずいているポーズですが、付帯状況のwithを使って言うとどうなるでしょうか。She is praying with her hands ???? in front of her breast and with her
knees on the floor. どうも、英語になりません。

A 回答 (1件)

"kneel with hands clasped in prayer"で、祭壇の前で手を組んで祈るという映画でよく見かけるポーズの描写になります。

直訳すれば「祈りのために手を組んで跪く」かな。

一応、あなたの意図しているポーズか確認するために、"with hands clasped"という表現をGoogleで検索してみてください。多分キリスト教系のページが一杯引っかかるので、あなたにとってより都合の良い表現が見つかるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

clasp という単語は勉強不足で知りませんでした。ありがとうございました。(左右、どちらの親指が上になるかで、性格診断などもできるそうですね)

お礼日時:2007/02/11 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!