dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半ですが、同じ年頃の仲間内に芸能人の話ばかりするひとがいます。

「○○(女優)は、実はこういうひとなんだって!」
「俳優の○○って実はとてもイイひとらしい」
「歌手の○○ってこうだよね~」
「女優は綺麗になるとマスコミが恋愛をあやしんでおいかけるんだって」

・・・ウンザリするのは私だけでしょうか?
ドラマや映画は好きで気に入ったものを見ていますが、私は芸能界にとんと興味がなく、正直いってあの世界のひとたちのことはどうでもいいと思っています。いいな、と思う俳優さんはいますが、生まれとか実際の性格とか全然知りたいとも思わないんです。

でも、それを姉に話したら「ウーン、そう言われるとアンタって自分の事しか興味ない人みたいに聞こえる。ロコツに芸能界の話ばかりするひとを非難するのはあんまりよくないかもね~」と言われました。
確かになるほど、と思いました。

みなさんは、芸能界の話ばかりするひとをどう思いますか?
私自身も、あまり感性がないといわれることがあるので、そういう豊かな心を育てるためには、すこし芸能界に興味をもったほうがいいのでしょうか?
くだらない質問ですが、疑問に思ったのでおしえてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (13件中11~13件)

露骨に嫌な顔をすると雰囲気が悪くなるかもしれないので、


興味が無いなら「へぇ、そうなんだ」くらいでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

別にそういう考えで構わないんじゃないですか?


まだ年齢的にも結構お若いですよね。
友達が芸能界の話をするのもしかたがない事だし、あなたがそういう会話をくだらないと思うのもおかしくは無いと思います。

ただ、芸能界の話はともかく周りの人達と協調性はもって接するようにしましょうね。いくら自分にとってくだらない話でも、相手の前で露骨に嫌な顔とかをするのは最悪ですので、そこら辺は大人の対応を心掛けてください。

どうしてもそれが出来ない場合はそういう場に入らない事です。

という事で芸能界に興味が無く、くだらないと思う事は別に構わないと思いますので、無理に興味を持つ必要は無いと思います。
    • good
    • 0

世の中にはあなたと違う考えや興味を持つ人がいるのは当然で、あなたの興味を持つことだけを話してくれる人ばかりではないのです



ただそれだけのことですので、興味のない話題のときは適当に相槌を打つかサラっと流しておけばよいのだと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A