dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在10ヶ月の娘についてです。
昨日、自治体の10ヶ月健康相談に行きました。
体の発達や運動機能等については、全く問題なかったのですが、心(?)の発達のほうでひっかかりました。

会場に用意されていた問診票に、
・大人のしぐさのまねをしますか
・「だめ」というと、手をひっこめたり親の顔をみたりしますか
・いないいないばあを喜びますか
といった設問がいくつかあり、娘はどれも全く出来なかったので、いいえと答えました。

また私も普段、大人の言っていることを少しでも理解しているような様子が全く感じられないことを不安に思っていて、その他にも、なん語(まんまん、だーだーなど)をしゃべらない、表情が乏しい、音に異常に敏感、目が合いにくい、延々と一人遊びをするなど、気になる様子が多くあったので保健士さんに相談しました。
すると、心配なので来月また見せにきてくださいと言われました。
(月に一度、発達に心配のある子供だけ行く発達検診というものが保健所であり、それに来て下さいということでした)

今回の10ヶ月相談は、体の測定と簡単な運動機能の調査、保健士さんによる健康相談のみで、医師はいなかったので(だから「検診」ではなく「健康相談」なのだと思いますが)、発達検診で医師に相談してくださいということなのだと思いますが…。

知り合いに、4歳ころ自閉症という診断を受けたお子さんがいる人がいるので、私も娘の様子を見て、正直不安で一杯の毎日を送っています。

10ヶ月では、何の診断もできないことは十分わかっています。

ですので、もし同じような経験がある方がいらっしゃったら、その話を伺いたくて質問しました。
10ヶ月健康相談というのが、どの自治体でもあるのかは分かりませんが、どんなことでも構わないので、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

10ヶ月相談、うちもひっかかりましたぁ!というか、「B判定」と書類に記入されて随分へこんだのを覚えています。


1.二つの積み木を渡されて、カチカチと合わせて鳴らす。
2.保健士さんに「(積み木を)ちょうだい」と手を出されて積み木を渡す。
3.積み木を両手に一つずつ持ったまま、頭の上からすっぽり布をかぶせられて、手から積み木を離して布をつかみ、取り外す。
この3つだったのですが、1しかできませんでした。
まわりのお友達はみんなできていて、本当に落ち込みました。
保健士さんは「これは目安ですから気にしないで。家で練習したりしないでくださいね。」といいましたが、帰ってから練習しちゃいましたよ。

質問者さんのお子さんが受けた3つの項目は、10ヶ月のころはどれもできなかったと思います。

実家の母に「そんなの気にしなくていい」と言われ、それからはあまり気にせずすごしてました。
現在1才3ヶ月です。
あのとき一緒に健康相談にいったお友達の誰より早く歩けるようになりました。まだ意味のある言葉はしゃべりませんが(これも実は心配)、飲み食いしたコップやお皿は「からっぽのを持ってきて」というと台所の流しまで持ってきてくれます。

今回の結果自体はそんなに気になさることないと思います。

継続して相談に乗ってくれるシステムのようですので、そこにはきっちりと出かけていって、専門家の意見を聞くとよいと思いますが・・・。
自閉症を心配なさっているようですが、おっしゃるとおり10ヶ月じゃ判断つかないでしょう。それを心配ばかりして接してしまうのは赤ちゃんがかわいそう。

先日2歳の子を持つ友人が「うちの子やっとしゃべり始めたのよ。それまでは、じーっと待つしかないのよねぇ。」としみじみ言ってました。
周りの2歳児がどんどんしゃべり始めるので、内心焦っていたそうです。「待つしかない」、私もこう思いながら我が子を見守るつもりです。
お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

B判定ですか…。まだ10ヶ月なのに、AやらBやらといわれると、落ち込んでしまいますよね…。私も、家に帰って練習してしまいました。
何も決まったわけではないのに、心配ばかりして接していては子供がかわいそうですよね。頭では分かっているのですが、どんどん焦ってしまって。
「待つしかない」と、私も自分に言い聞かせ、子供の伸びる力を信じて頑張ります。
少し気持ちが楽になりました。お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 15:14

私の友達のお子さんも検診でひっかかってしまい、その後、入学まで言語訓練を受けていたそうです。


その子も今は中学3年生になりました。
今ではちゃんと挨拶もでき、もちろん会話もでき成績も優秀です。

かと言ってnanako3300さんのお子さんも心配ないよっては言い切れないので様子を見て、診断がつくまで病院の先生と相談されてはいかがでしょうか?

早期に発見・診断されれば、それだけ早く対処ができます。
nanako3300さんは保健士さんの言葉をちゃんと受け止めて、お子さんのことを思ってあげられるイイお母さんだと思います。
心配なこともたくさんあると思うけど、がんばってね。


10ヶ月検診ってあったっけ??昔のことなので忘れてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
来月の検診まで、ただじっと待っていられなくて、質問してしまいました。
やはり、診断がつくまでは様子をみるしかないですよね。
心配ですが…。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A