
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちは1歳9ヶ月の息子がいるのですが、指差しが出来るようになったのは、
たしか1歳半検診の少し前くらいだったと思います。
(と言っても、「ワンワンはどれかな?」という問いにアンパンマンを指差してましたが(笑))
真似っこなども遅くて1歳2ヶ月頃、おしゃべりは今現在も全くできません。
成長がスローペースなようです。
でも指差しは1歳7ヶ月頃からものすごーくするようになりました。
きっかけは、お気に入りで何度も何度も読んでいる絵本だったと思います。
お花の絵がたくさん出てくるのですが、一つ一つ「これ何?」といった感じで指差しして行くので、
答えるのも疲れて「勘弁して~」と思うくらいです^^;
電車や車も、その頃から興味が出てきたらしく、見る度に、全部にと言っていいくらい指差しするようになりました。
今は、言葉を覚えようとしているのか、いろんなものを指差しして「これ何?」といった感じでやっています。
たぶん、質問者さんのお子さんも、ものすごく興味のあるものが出来たら、指差しをするようになるんじゃないかなぁ、と思います。
子どもさんの好きなもの、興味のありそうなものに対して、お母さんが指差しをして「~だね」と言ってあげる、
といったことをされていたら、たぶんもうすぐなんじぁないかなぁ、と感じました。
「マンマ」とおしゃべり出来るんですね!うらやましいです^^
この回答への補足
貴重な体験談を本当に教えてくれてありがとうございます。1歳半検診の少し前に出来たなんてスゴイですね♪私も毎日お散歩行く時や、図鑑などを見せてどこかな~?などとここ1ヶ月頑張って問いかけはしてるのですが???な感じで・・・私も勘弁して~ってなる位指差しして欲しいです(笑)これからもなるべく語りかけて指差しで教えてくれる日を待とうと思います。有難うございました。
補足日時:2008/07/11 08:07貴重な体験談を教えてくれて本当にありがとうございます。1歳半検診の少し前に出来たなんてスゴイですね♪私も毎日お散歩行く時や、図鑑などを見せてどこかな~?などとここ1ヶ月頑張って問いかけはしてるのですが???な感じで・・・私も勘弁して~ってなる位指差しして欲しいです(笑)これからもなるべく語りかけて指差しで教えてくれる日を待とうと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
指差し遅かった方
赤ちゃん
-
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
2歳 言葉が遅いので、自閉症の疑いと言われました。
子育て
-
4
1歳10ヵ月の娘、応答の指差しをしません。 前回(1歳8ヶ月)、指差しが出来ないことと、名前を呼んで
子育て
-
5
意味ある言葉を全く話さない、指差しもしない娘(長文です)
避妊
-
6
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
まねをしない子供(1歳2ヶ月)
赤ちゃん
-
8
一歳4ヶ月の息子について。自閉症じゃないか心配です。
子育て
-
9
丸い物、くるくる回る物が好き
不妊
-
10
1才3ヶ月、真似をしないのが心配
避妊
-
11
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性ありと言われました。
子育て
-
12
1歳3ヶ月。指差しについて
不妊
-
13
「○○ちゃん」「はーい」ができません
避妊
-
14
自閉症、発達障害とかでしょうか? 1歳3ヶ月です。 呼びかけに、一切反応しない というか反応したこと
子育て
-
15
共感の指さしと自閉症
幼稚園・保育所・保育園
-
16
バイバイをタテに振る 2歳2か月
避妊
-
17
もうすぐ1歳の息子。これって自閉症の兆候?
妊活
-
18
1歳7ヶ月と目が合いにくいんです
子育て
-
19
1歳0ヶ月コミュニケーションがとれない
子育て
-
20
手を繋いでくれない子供。 1歳4ヶ月の子供がいます。手を繋いで歩きません。手を握れば振り払い、走って
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1歳8ヶ月の自動車が大好きで...
-
5
パズルってどうやって教えまし...
-
6
数字好きな子供のために親が出...
-
7
テレビを見ながら寝かせつけ
-
8
3歳7ヶ月で、○しか書けないのは...
-
9
破る、はがす、折るなど壊して...
-
10
読み聞かせを聞いてくれない…
-
11
1才児 絵本をすぐに閉じては渡...
-
12
やっぱり絵本は読んであげたほ...
-
13
生後10ヶ月、お菓子の袋の切...
-
14
1歳半健診で引っ掛かりました...
-
15
日本人は子供にどう言葉を教え...
-
16
絵本を食べる息子
-
17
2歳児を連れて新幹線
-
18
ひらがなが覚えられない5才児
-
19
500円~ 800円くらいの...
-
20
絵本の選び方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter