
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いますよ。
うちではよく変更します。共益費とか駐車場はもちろん、自治会費なんかも家賃込みにして、と頼まれる場合もあります。(なので、金額が少し半端になってしまって、いかにも自治会費もいれたなという感じですが)会社契約の場合、その会社の稟議をかけることになります。そしてその承諾を得ることによって契約が可能となります。会社によっても違ってきますが、物件を探す人が誰か?によって、金額変更ができるかどうかが違ってきます。総務関係の人が探すと金額変更は無理でしょうが、入居者本人が探す場合は、結構、金額変更を頼まれます。なので、契約書を変更するように頼まれたり、場合によっては物件の案内資料も訂正してと頼まれる場合もあります。共益費分を家賃に含むことによって、仲介手数料や礼金の金額が上がるので、不動産会社側も喜んで変更してしまいますよ。
まぁ、違法ということはないと思います。契約は自由ですので、一部屋だけ違う家賃だったりすることはおかしくありません。また、実際に、法人契約の場合、共益費や自治会費は個人負担のところが多いです。しかし、そのように分けてしまうと、入居者が毎月支払うのは面倒でしょうし、半年分とかまとめて払ってくれることになることが多いのですが、結構面倒です。中には、少ない金額でしたが、自治会費を入居者が払わずにそのまま退去してしまったこともありました。だから、もし、会社側から他の部屋と金額違うのですが何故ですか?と聞かれたら、「以前、自治会費を払ってくれない人もいたし、何回督促しても駐車場代金を払ってくれなくて嫌な思いをしたことがあったので、大家さんと相談して会社契約の場合は、家賃込みでの金額でさせてもらいました」と答えるつもりでいます。(何回も催促しても、なかなか払ってくれなかったことがあったことは事実ですし)しかし、今まで会社からそのような質問をされたことは今のところありませんが。
先日、うちで契約した会社も、入居者本人が物件を探しているところで、家賃に込みにしてと頼まれたばかりですよ。
No.2
- 回答日時:
事実とは異なることを記載することは悪いことだと思いますが、家賃の一部で共益部分に使っていますといわれても理屈として成り立ちます。
あくまで契約書が正しいですといわれればそれまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一般的に、「家賃⚪︎万円の賃貸アパートに住んでいる」という表現をする場合、この家賃には共益費や管理費 12 2023/06/20 04:22
- その他(住宅・住まい) 借家の浄化槽清掃代はどちらの負担ですか? 5 2022/12/04 16:07
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 新卒・第二新卒 入社前確認しておくべきこと 4 2022/11/29 10:08
- 家賃・住宅ローン 同棲の家賃 5 2022/05/07 00:50
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- その他(妊娠・出産・子育て) 新婚です。自分の手取りがだいたい18万5千〜19万。ボーナス2回(手取り40万程度)妻、契約社員手取 3 2023/02/20 14:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションに住んでいるのですが、私が引っ越してすぐに管理会社の管理が終了してしまい、オーナー管理 3 2022/07/30 12:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
部屋(賃貸)の脱衣所の床が駄...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
性交による振動の伝わり方
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
公務員宿舎で同棲?
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
入居審査OK後→大家からのキャン...
-
シャーメゾンの入居審査は同棲...
-
SDUとMDUについて
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
大東建託のフローリング(床)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報