とっておきの「夜食」教えて下さい

立命館大を滑り止めに受けて、京都工芸繊維大を本命で受けました。
結果はどっちも○だったんですが、そのことを担任の先生に報告したときに、
「で、どっちにいくの?」っていわれたんです。
僕としては京都工芸繊維大学にいくつもりですし、こっちのほうがレベルも高いし、学費も安いしゆうことはない!!って思ってたんですが、
その一言で、レベルが立命より高いっていう思いに疑問がわいてきてしまったんです。しまいには同じぐらい勉強したとしてどっちのほうがよりいい将来が待っているのかってのに不安が生じてしまいました・・・

実際僕は違うところを第一志望として、直前になってレベルを落として工芸繊維にしたので、パンフレットとかも詳しくみたわけではなかったのでこうなりました。
本当のところはどっちなんでしょう?
ネットで調べたところによると、
工芸繊維のほうが入るのには難しいらしい
京都周辺民には工芸繊維と聞くと立命よりはすごいって印象がある人が多いが、他府県では逆らしい。

ってのがわかりました。自分としても、立命は昔から知ってるが、工業繊維は一年ぐらい前に知ったって程しらなかったです。

ちなみに、立命館は理工学部の電気電子工学科で
京都工業繊維大学は電子システム工学課程です。

A 回答 (8件)

京都工繊の方がレベルが高いのは事実です。


ただ、立命の方が知名度は上。
他府県では、京都工繊を知らないので「立命が上」という印象があるのだと思います。
ちなみに、他府県であっても、理系で中期日程を探したことのある人であればそのレベルの高さは知っていると思います。

友人が京都工繊に行っていましたが、あいにくと電子システム工学ではなかったのでアドバイスできませんが…。

今からでも、HPやパンフレットを見比べて、どちらが自分のやりたいことに近いのかを確認してはいかがでしょうか。名前と中身が違うこともありますし。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ですよね。。難易度とか調べてるとそうなりますし・・・
担任の反応で惑わされました・・・・
僕が先生になるとしたらあんないいかたは絶対しないことにします。
間違いなく、その事実を褒め称えてもちろんこっちやんな??っていってやります。
生徒を惑わすような言い方をするのは先生としてどうかと思いますしね笑

お礼日時:2007/03/09 23:18

両校の理系に関してはそれなりの実績はあると思いますが、立命館は理系のCOE取得件数も関西では多いですし、理系の躍進は近年すごいように感じます。

国立は国立で学費が安いですし、研究もしっかりしてると思います。勉強内容、研究内容、知名度、実績等を含め、総合的に判断してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 18

数ヶ月前までここ20年くらい京都にいましたけども、


友人はほぼ関西私大の工学部、理工学部を蹴って工繊に進んでいます。
確かに知名度は立命の方が上かもしれませんが・・・。キャンパスの位置が微妙ですね・・・。
後、センター試験の会場で使わせていただきましたが、やはり国立っていいますかちょっとぼろかったですね。
名大を蹴って立命にいった人(理系)もいましたので、もう自分の好きな方に行くしかないです。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

僕も工繊の雰囲気をみると立命のほうが新しくて綺麗で、高速おりたらすぐのところにありますし、通いやすいって感じでしたね。
実際それだけみると立命のほうがいいんですけど、
やりたい勉強の内容ですね。
やはり、いける大学の中で、一番高度なことができるところがいいです。

お礼日時:2007/03/09 20:37

僕の周りの反応ですが(大阪京都)


立命「頭ええなぁ」
京都工芸「どこそれ?」ってかんじですね。
ただ難易度は若干京都工芸のほうが上かなくらいのイメージしか
ないですね。
地味すぎる大学で陰薄いです。
まじめに地味に生きたいなら京都工芸繊維のほうがいいですけど、
大学生したいなら立命館のほうがいいと思います。
京都工芸大学のような地味な国立はお買い損と思います。

この回答への補足

地味すぎるですか。
僕自身大学は遊びにいくところとは一切思っていないですし、実際そういう専門の場ではないと思いますから、そのような考え方には賛同できかねます。
大学生をするってのはいったいどうゆうことなんでしょう?

補足日時:2007/03/09 20:31
    • good
    • 17

知名度と言っても、全国的に一般人の間では低いかもしれませんが


理工系の専門職に就いている人間や学者の間では
断然知名度と言うか評価は高いです
京都工芸繊維大学のOBも社会での活躍は大きいです

一部の学生しか知りませんが四年間しっかり勉強に励んでいます
キャンパスも明るく環境が良く文句なくお勧めですが…
    • good
    • 46

理系と言うことですので、将来的には大学院に進まれるのか、就職するのかわかりませんが、ご自分が希望するほうの大学、就職などが有利な大学へ進学されるのが良いです。

それが京都工芸繊維大学という結論でしたら、その意思を尊重してください。

私は関東の人間なんですが、京都工芸繊維大学と言う名前を失礼ながら初めて知りました(国立なんですか?)。
東京の3流私立大出身とはいえ、関西のほうの有名私立(立命館、関西学院、同志社、龍谷など)は名前を知っています。

つまり、全国的な知名度で言えば、圧倒的に立命館で、さらに立命館は非常に優秀な、こっちで言えば早稲田くらいのイメージがあります。

しかし、京都工芸繊維大学での、過去の研究実績や教授陣が充実していれば、迷うことなくそちらに進むべきです。

ご存知と思いますが、関東にも知名度がイマイチですが非常に優秀な国立大学として東京工業大学があります。早稲田、慶応の理系より優秀なイメージが私にはあります。しかし、同じ関東の人間でも、知らない人がかなり多いです。

京都工芸繊維大学も、そちらではきっとそのような存在なんじゃないでしょうか。
それでしたら、尚更知名度なんか気にしないで、ぜひ入学するべきだと考えます。

大学の研究実績のことなど分からず、あまり参考にならずにすみません。
    • good
    • 44

京都工芸繊維大学へどうぞ。


迷うとこじゃないです、そこは。

横浜国立と近大を迷うようなものです。
    • good
    • 125

国公立のほうが研究室を幅広く設けていると聞いたことがあります。

    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A