dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風邪をひいたらしく、4日前に左側の扁桃腺が腫れ、
併せて左耳の耳鳴り(耳抜きがまったく効かない)がし始めました。
抗生物質を処方してもらい、扁桃腺の腫れは引いたのですが、
何故か今だに耳鳴りが治りません(耳鼻科の検査では異常なしでした)。

現在の症状は、鼻づまりだけです。
風邪が完全に治ればこの耳鳴りも治るのでしょうか?
今まで風邪をひいても耳鳴りの症状は出なかったので心配しています。

A 回答 (4件)

鼻詰まりを緩和させる商品ノーズミントをお勧めします。

YahooJapanショッピングから購入可能です。1個399円
    • good
    • 4

原因によるでしょう。


鼻づまりが内耳に影響を与えておこしているならもちろん風邪で直ります。
その他内耳に影響を与える病気が原因なら風邪が治っても治りません。
http://www.mimijiten.com/
その他自覚的耳鳴りといって耳鳴りが起きていないこともあります。
    • good
    • 3

NO 1さんの言われる通り、ストレスでもでます。


私の場合、耳鳴りを思い出すと、また耳鳴りが出るのではないか、ということがストレスになって 聞こえ出します。いやになります。^_^;

だいたい、しばらくすると忘れて聞こえなくなると思います。
続くようでしたら、”耳鳴り”で検索するといろいろな対処法が紹介されています。
耳鼻科で特に問題なければ、そのうち忘れられると思いますが?
    • good
    • 2

ストレスがたまっていませんか?


ストレスがたまると耳鳴りを発症する人多いです。
耳鼻科で検査して異常がなかったのでしたら、ストレスから来てるのかもしれませんね。違和感があって気持ち悪いでしょうが、数日様子を見ては如何でしょうか?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!