重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

就職活動の一環として、
マイクロソフトオフィススペシャリストの資格を取ろうと思います。
取ろうとしている資格はExcel・Wordの2つなのですが、
取得するバージョンについて悩んでいます。

(1)現段階ではバージョンの選択肢がXPか2003ですが、
  どちらのバージョンが一般的なんでしょうか?
(2)また2007は、近いうちに選択肢に出てくるのでしょうか?

A 回答 (2件)

はじめまして。

私も全く同じ質問を常々持ってましたので、みなさんのご意見待ってたんですが、なかなかないですね(苦笑)
なので、この1週間ほどオフィススペシャリスト公式ページにいってみたり、オフィス系ブログを100人ほどランダムに覗かせて頂いたりして、情報収集?に行ってきました。
No.1さんのおっしゃるように、スペシャリストはスペシャリストなのでそうこだわらなくてもいいみたいです。参考までに、ハローワークの職業訓練最終目標はXPだそうです。(←どうせほとんどの企業はXPどまりである/講師談) 一般的な企業は、旧パージョンのレンタルパソコン配置が多いですし、私もいろいろ派遣で入り込んでいましたが、古くは98から2000、ちょっと肩書きのよい会社でもほとんどの主流はXPでした。2003を導入しているところはIT関連っぽそうなところだけでした。
OSはXPだと思いますし、操作性や機能的慣れにはXPも2003もそう変わらないそうです。出来るだけ最新を、、と思われるなら2003を取得することをおすすめします。就業先がXPでも全然操作できますから。
2007は今年末からだとか何だとか、、ブログ情報にはありましたがはっきりしていません。
ですが、どちらにしろ2007が企業に普及するのはまだまだ2,3年はかかるんじゃないかと。おまけに、今回の2007版はVISTAとの兼ね合いもあってリボンだの何だの総合的な操作性は格段にUPしてますが、今までのオフィスを使い慣れている人にはかえって面倒な事も多いですし。個人で2007を制覇するのはまた後ほどとして、「就職対策」なら2003で十分に思います。
ちなみに、私も2007は資格としての個人的アピールポイントでいつか取るとして、まずは即実践に役立つ2003から取得中です。
お互い、頑張りましょうね!(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
僕も2003を勉強し資格の取得を目指す事に決めました!
2007は、ひとまず2003の資格を取ってから徐々に勉強しようと思います。
お互い頑張りましょ!!ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/10 13:31

結果的にどのバージョンでも、同じ資格取得証明書になりますので、お使いになっている環境のものでいいのではないでしょうか?


ただ、まだまだ、ウインドウズビスタを持ってる方って多くはないでしょうから、2003がいいのでは・・・・。これから、バージョンがあどんどん上がればその都度、勉強すればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいまして申し訳ないです。
ひとまず2003を勉強する事にします!
また2007が主流となる頃には、その勉強もしようと思います。
ひとまず2003の勉強をしていて損な事もないでしょうし。頑張ります!

お礼日時:2007/04/10 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!