
某大手証券(大手3社)のリテール営業への就職について悩んでます。
内情に詳しい方、以下分かる範囲で教えてください。
よろしくおねがいします。
(1)朝早いのは承知していますが、残業についてどの程度か
(2)管理職への出世の学歴の影響(N證はあまりないと聞きますが)
(3)将来のキャリアについて(外資系への転職は可能?その他キャリアアップについて)
(4)経験者の方へ ずばり証券営業はやめた方がいいですか?
(覚悟、自信がないならやめとけというのではなく、それ以外で)
お答えできる範囲でOKなのでお願いします!
No.2
- 回答日時:
(外資への転職)
全部の外資のことはわかりませんが、リテール営業は
やっていないのではありませんか。法人相手の投資銀行業務が主体ですから、高い専門知識と英語力が求められると思います。
見当はずれな回答でしたら、許してください。
外資などはリテールはないのでしょうかね。。。
でもリテールで学んだ営業力と金融の知識を生かしてー、というのは甘いのでしょうか。
回答ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
経験者から。
ただ、これは会社や支店の環境によってもかなり変動が大きいので、あくまで私自身が経験したことから書きます。
多くの人の意見を参考にしてください。
1)状況によるでしょう。数字の進行状況によるでしょう。これはあなた自身の数字、課の数字、支店の数字などいろいろなケースがありえます。
時間的なことでいうなら、通常お客様にコンタクトが可能な時間。最近はいろいろと厳しいのである程度是正されていますが。場合によっては土日も必要とされるかもしれません。あなたの責任感の強さや上司の考え方によります。
2)皆無。営業は数字が出来るやつが一番偉いのです。
年次も学歴も関係ない。このあたりは極めて分かりやすいヒエラルキーが成立します。
3)営業一筋の人で、外資系への転職はあまり聞きません。
証券会社内では、ある程度、専門性の高い部門の人が外資に転職と言うのはぼちぼち聞きますが。
4)いや、非常にすばらしい経験となるでしょうからお勧めします。
確かに厳しい。冗談じゃなく厳しいと思います。だけどその分、お客様からの信頼を勝ち得て、大きな商売をもらったときの感動は何物にも変えがたい喜びとなるでしょう。
証券営業などは、他業種と異なり、目に見えない商品を扱っています。
なおかつ、価値の変動する品物を扱っています。取り扱いも難しいし勧誘も難しい。
でも、まさに今、「貯蓄から投資へ」と大きな流れも来ています。
本当にいい環境です。
ぜひ思い切って飛び込んでみてください。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました!
4)については本当に同感ですし、この理由から志望するという理由が大きいです。
ですが、やはりその後のキャリアビジョンが見えないといのが一番の不安です。
(働いてる方の話を聞くと、金融の知識を勉強するというより、営業力・体力!という印象を受けます)
5年・10年勤めた先に何があるのか。
営業力、人脈、人間力がつくかもしれませんが。
もし良ければ差し支えない範囲で良いので
LOSSIGNOR様の現在のご職業なども教えてもらえると助かるのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) ネット証券に切り替えようと思いますが。 私は在職中から野村證券で20年以上取引していました。大体10 3 2023/02/04 11:05
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 大学受験 高2です. 関西在住ですが,大学受験について質問です. 浪人はする気ありません. 高校偏差値は関西私 6 2022/07/21 01:58
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
業界を変える転職
-
生命保険会社のスカウト
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
彼はマメな方?
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
公務員試験の在職証明って1個前...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
OSの使用経験について
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
金銭トラブル
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
現場で帰れとか言われた場合ど...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生命保険会社のスカウト
-
業界を変える転職
-
25歳女です。応募社数が70社...
-
営業職に転職したら飲み会の頻...
-
営業職に若はげ・坊主は敬遠さ...
-
40過ぎて倒産、営業職で何も残...
-
他社と同じ商品を売る場合はど...
-
営業未経験・・・・・
-
転職について
-
営業職は使い捨てですか?
-
営業職の人って適当なことしか...
-
【転職】外資生保営業か?乗合...
-
職場にアリコジャパンから、転...
-
営業で髪の毛長いくてもOKな業...
-
生保のファイナンシャルプラン...
-
営業力をアップさせる方法
-
★「不動産業界の完全反響営業っ...
-
人材派遣会社の企画営業の仕事...
-
営業職からIT系、web系に転職す...
-
芸能界の枕営業は法的には罪に...
おすすめ情報