dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてヒジキの煮物を作ってみました。
ところが煮過ぎた上に味も薄い。
量も大量に作りすぎてしまいました。
これをリメイクというか他のものに作り替えることは出来ないでしょうか?
量が多いだけに捨てるのがもったいなくて・・・

A 回答 (5件)

ひじきの煮物ダイスキです♪


No1の方がおっしゃっている、油揚げに入れるレシピを。。。

ひじきの煮物には、他に何か具を入れていますか?たとえば、にんじんやオアゲなどなど。

もし、何も入れていないのであれば、ごぼう・にんじん、作りすぎたひじきの煮物の汁をよく切って、かるく炒めます。

お醤油・お酒・みりん・お砂糖あたりで味を軽くつけます。これはあくまでも軽~くです。

四角形のおあげさんの一箇所だけ具の入り口を作り破らないようにして広げます。(←ポケットのように)

上の具材を入れて、生卵を1ついれて、爪楊枝で蓋をして、口が上になるようにお鍋へ。

上のお鍋には和風だし・お醤油・お酒・みりん・お砂糖などで煮物のしっかりめの味付けを。

落とし蓋をし、コトコト。。。結構弱火で長い間して、しっかりと味をしゅませると美味しいですよ♪

今回は、必ずその都度、味見してくださいね!

チャレンジしてみてください!我が家では、ちょっと1品足りないなと思ったとき、作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。
仰る通りに作ってみた所、とても美味しく出来ました!
こんな使い方もあるんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 17:00

ひじきサラダはいかがでしょう。


きゅうり、トマト、アスパラ、玉ねぎのスライス、などなど、お好みのお野菜にひじき(他の具も一緒に)を乗せて、和風のドレッシングで和えるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。
半分はおあげに入れて、半分はサラダにしてみました。
とても美味しく出来ました!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 17:02

私もひじきは、失敗した事あります。



私は、それで「ひじき入りつくね」を作ります。

鶏ミンチに、ひじきとタマネギが少ないようなら、(炒めたタマネギもしくは、白ネギ(炒めない))を入れて、あとは、卵と塩等の調味料をいれて、フライパンで焼いたら出来上がりです。
おすすめは、焼き鳥のたれ、もしくは刺身醤油(普通の醤油よりちょっとあまめ)、薄口醤油&一味唐辛子
を最後に入れる。です。

ししとうなどを一緒にフライパンで焼いてもいいですよ(^_^)
よかったら、試してみて下さいね~(^_^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。
ひじきひとつでも色々な使い方があるんですね~
次回大量に作ってチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 17:03

ひじきを食べきれなかった時には、ご飯にまぜてひじきご飯にしたり卵焼きに混ぜて焼いたりしてますよ^^

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。
みなさん、ヒジキでも色々工夫されているんですね。
次回大量に作ってチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 17:04

チャーハンの具にできますよ。


炊き込みご飯でも良いですが、チャーハンのほうが味付けしやすいです。

あとは、油揚げの中につめて(楊枝でとめて)煮るとか。おでんの具のひとつでも良いですけど、それだけ煮ても美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまい、すみません。
チャーハンは全く気がつきませんでした!
次回大量に作ってチャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/15 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!