dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

竹の子の長期保存の仕方を教えて下さい。
調べてみますと塩漬けは、生のまま半分に切って皮をむき、塩をまぶして漬け1週間くらいで水が上がるので、それを捨てて再びたっぷりの塩で漬けるという作業があるみたいですが、この作業を行った後、冷蔵保存か冷凍保存をしたらいいのか解かりません。冷蔵だとナイロンの袋で保存できるのか、など色々知らないことばかりで困っています。竹の子料理初心者なので宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

竹の子の一年保存の例として、下記URLをご参考まで。



参考URL:http://blog.livedoor.jp/triton8876/archives/cat_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。やってみます!!!ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/25 15:19

実家の母は「瓶詰め」にしていました。

大きな釜でやってましたが・・。
年末にオセチに重宝しました。

ココにいろいろな保存法書いてあります。
http://www.bbt.co.jp/servlet/user.Board1ThreadLi …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。もっと詳しい方法があればと思いました。

お礼日時:2007/04/25 15:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々な方法があるみたいですね。参考になりました。

お礼日時:2007/04/25 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!