プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

私は、4月から大学に入学して、薬学部なのですが、
分からない用語がいくつもでてきて、
その度に辞書で調べてみるのですが、載っていないものがたくさんあります。
教授も説明してくださるのですが、できれば見て、分かるものがあれば…
と、思っています。

薬の名前…とかではなく、あくまで単語集のようなものが知りたいのですが。

もし、何かよいものなどがあれば、教えていただけないでしょうか??
本のカテゴリーかとも思ったのですが…医療でたてさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

薬剤師です



今年入学されたとするなら4+2、もしくは6だと思うのですが、いずれも1回生の時には専門用語はそんなには出てこないと思うのですが例えばどんなジャンルに関してでしょうか?
化け学的な物ですか、医療用語的なものでしょうか?
上記の物は異なりますので、それぞれの参考書や辞書が必要になるかと思います。
医療用語一般的にはNo1の方が書いておられますが南山堂の医学辞典で十分ではないでしょうか?

具体的な事例があればもっと書き込みがあると思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医療用語です。南山堂の医学辞典、早速見てみたいと思います。
もっと自分できちんと探せば、見つけられたはずですよね。

まずは、医学辞典を見てみて、大きい本屋も回ったり、もう少し自分でも詳しく検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 22:40

大学の近くに専門店内ですか?


都内であれば,厚生省の売店,近くの政府刊行物センターが有ります.
東京駅前のブックセンターにもあるのではないかと思います.
出版元なら,じほう(株)にあるでしょう.
 http://www.jiho.co.jp/

 http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/yougo.htm
 http://dir.kotoba.jp/ddcat.cgi?k=medicen
 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/08014500
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLもありがとうございました。
こんなにサイトもあったんですね。
自分の探し方の甘さに気がつきました。
大学は都内ではないのですが、自宅から都内へは行けるので、この長期休暇中に足をのばしてみます。

お礼日時:2007/04/26 22:37

私は医療系では医学部しかしらないので参考までに。



SYLLABUSの時にこれから使う推薦図書等の本を配りませんでしたか?
6年分の本などを学校で推薦するとか、共同購入しませんでしたか?
少なくてもその学年で使うものを学校側・各担当教授がするはずですが。

日本のだとすると六年制になって、今一回生だとすると、まだ基礎過程だと思うが、もう専門用語が出ていると言う事なら、推薦が出ているはずです。

専門書籍店で聞くとよいでしょう。  
薬学の一回生のは分からないが、同じ医療と言う事で、医学部だとカルテ用語辞典などは使えるかと思いますよ。

医学大辞典・・・・・南山堂のは基礎として購入しておいてよいのでは? CD版も出ています。
http://www.amazon.co.jp/とか http://ms.7andy.jp/ms/top/
で探すとよいでしょう。

理系・医療系はこの程度のことは自分でまず色々やってみないと、文系と違うし(文系も使える人間は指示待ちしない)、自分で解決する習慣を付けておかないと、病院実習も入るだろうし、卒後大変ですよ。 大学はそのための練習場所でもあるのだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シラバスでは、講義で使う教科書のみで、特に参考書的なものの推薦はありませんでした。
専門書籍店…ありがとうございます。
医学大辞典も候補に入れつつ、timeupさんのおっしゃるように、自分でもう少し検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!