dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税理士試験の法人税論合格を目指したいのですが
これについて取得にかかる時間は一般的にどれくらいなんでしょうか?
試験まであと3ヶ月ありますが間に合うでしょうか?

法人税については軽くかじった程度で入門レベルだと思います。
因みに簿財の取得も目指してあり、可能ならば法人税も取得したいと考えてこのような質問させていただきました。
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

3ヶ月では無理だと思いますよ。



1年かけても1回で合格したらすごいって科目ですから。
他の科目よりボリュームもありますし。

僕自身まだ法人税はやってないですが、
簿財あわせたよりもやることは多いと聞いています。
理論暗記がネックになるようで勉強時間がものすごくかかるようです。

比較的ボリュームの少ないといわれる消費税ですら理論のせいで簿財並みには時間をかけて勉強しています。

この回答への補足

自分でも調べてみたんですが簿記・財表をあわせたより
ボリュームがあると言われてるとはしりませんでした。
tapparaさんが消費税の勉強をされてるということで
便乗して質問させて欲しいのですが
消費税については一般的にはどういう風にいわれてるんでしょうか?
これについても一般的には3ヶ月じゃむりでしょうか?
個人差があるとは一般的にどんな風にいわれてるのか
よろしかったら教えてください。

補足日時:2007/05/01 20:30
    • good
    • 0

消費税も3ヶ月では相当厳しいでしょう。


消費税は受験者数が最も多い科目のため、当然、不合格者もたくさんいます。
そのため、何度も受験する強者がたくさんいるので、3ヶ月ぐらいの勉強量では太刀打ちできないと思われます。

今から勉強を始めて間に合いそうなのは酒税だけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
今から勉強するのは難しいようですね。
実際の過去問とか書籍をみて考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/03 22:21

講義は簿記の半分の回数くらいです。


が、理論暗記って言って理論テキストを一冊暗記することが必要になります。
これが時間かかります。
ためしに理論テキスト見てそれを丸暗記するのにどれくらいかかるか考えてみてください。

理論は全部覚えなくても覚えたところが試験に出れば書けるなんてこともあります。
しかし、3ヶ月で受かるのは通常では無理だと思います。
6ヶ月くらいからってところじゃないでしょうか。

消費にしても何年も受からない人の話を聞きますからそんなに単純な話でもないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
あとは消費税の書籍をみて考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/05/03 22:18

法人専念で1年で取れれば天才。


2年で取れれば早かったね。
3年で取れれば普通
4年以上又は無理だから諦める(実はこれが人数的には一番多い)

3ヶ月で取ったら神です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そこまで言われてるとは知りませんでした。
法人税に関しては来年受けようと思います。
そこで、よろしかったらさらに質問させて下さい。
消費税については一般的には合格までの時間っていうのは
どれくらいといわれてるんでしょうか?
目安として参考にさせていただきたいので
よろしかったら教えてください

補足日時:2007/05/01 20:40
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!