dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 近日来客予定があるのですが、ダイニングテーブル(ウレタン塗装)の
曇りが気になります。いつも、台ふきんで拭いていますが子どもがいたりで油分を含んだような曇りが気になるというか、、。
台所の中性洗剤をつけてやわらかいスポンジで拭いてみましたが完全に取れないようです。 市販のふき取り不要などのスプレーを使っても良いものでしょうか。また、いい方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ご参考まで。


「台ふきんで拭いていた」とありますが、濡れふきんでお掃除を
していたのでしょうか?
それならば、曇りはウレタン塗装下への水分の浸入により、木材
等が膨らみ塗膜が壊れているかもしれません。

住まいの洗剤等をご使用の場合は十分薄めた上、固く絞った雑巾
等で拭き、その後から拭きしてみて下さい。

いづれにせよ、ウレタン・ラッカー塗装の家具は個人での再塗装
は絶対お勧めしませんし、プロに頼んでも高額な商品でなければ、
購入したほうが安く済みます。

この回答への補足

ありがとうございます。

そう、ご指摘のとおり濡れぶきんで拭いていました。
曇りの状態は、手で触るとその跡が残って見えるといいましょうか、、。指先の皮膚感覚でぬめりを感じる状態です。
脚の部分はサラサラした手触りなのですが。
白濁したり、表面が浮いたり、なところはありません。
もう一度、住居用洗剤で試してみます。

 都内の家具メーカーで15万ほどでお願いしたチェリー材です。
子どもが傷をつけたりしておりますので、将来的に少し削ってもらうつもりでいます。
おっしゃる通り、送料など加えると、そこそこのものが1台買えるかも知れませんね…。
ありがとうございましたm(__)m。

補足日時:2007/05/07 23:36
    • good
    • 0

どうも^^


こんにちは
現物を見ていないので
よくは判りませんが
こちら建築塗装を30年以上していますが
家具は、基本的に家具塗装と言って
カップガンで大概は吹いています
たぶん表面のクリヤーが飛んでいるんでしょう
自分で直したいなら
コーナンでも行って
クリヤーのスプレーを買って
吹けばいい^^;
難しいと思うでしょうが
簡単です
基本は、なるべく薄く何回も吹く
近づきすぎない事
一度何か要らない木とかに吹けば
雰囲気は判ると思います
トライアゲイン^^

この回答への補足

 ありがとうございます。

 クリヤーですか、分かりましたホームセンターへも行って
ペンキコーナー(でいいのでしょうか)でクリヤーのサンプル拭きつけの板を見てきます。

 購入時の艶と質感にビンゴであれば、挑戦してみたいと思います。
…が、来客までに仕上げる自信がないので、こちらはじっくり(笑)。

艶出しは、粘土の作品に塗ったものが最後です(しかも筆、、)。
ありがとうございました!

補足日時:2007/05/07 23:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!