アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳の娘が7月2日に扁桃腺肥大とアデノイドの摘出手術をすることになりました。しかし、一週間ほど前から咳が出ていて小児科で診察してもらって薬を飲んでます。それでも多少の咳が出ています。入院先の病院に聞いてみたら、入院・手術は入院前のドクターの診察によって決まりますと言われました。
やっぱり少しの咳でも出てたら手術ってできないのでしょうか?
入院は明日なので明日の診察で出来るかどうか解るのですが、不安なのでどなたかご存知の方、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

麻酔の専門家として一言。


shu_sさまのおっしゃる通り、特に急ぐ手術でなければ延期した方が良いと思います。
特にお薬を飲んでおられる場合、一度お薬を止めてみて、それで症状を評価してみないと正確な事は言えませんが、いずれ生命に対する危険性が増えている状態であえて手術をする必要はないのではないかと考えます。

もちろん、実際には直接診断した担当医の判断です。
もしかしたら『この程度なら大丈夫』と言われるかも知れません。
そして実際手術をして、何事もなかったかのように手術が終わるかも知れません。
しかし、私は(性格的な事もありますが)常に『万が一』という事を考えてしまします。麻酔を強行して後で後悔するくらいなら、最初から危うきに近寄らない方を選択します。

まずは御参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やっぱりできませんでした。
でも子供の事を思うと元気な時のほうが良いかと思い延期しました。
無理にやらなくて良かったです。

お礼日時:2002/07/01 11:48

『入院・手術は入院前のドクターの診察によって決まりますと言われました』


これ以外に言葉はありません。
手術は執刀する医師が生命の維持に関して全面的な責を負います。急性の疾患で時間を争うような状況でなければ体調がいいときに手術をするに越したことはないのです。
また麻酔をする場合、全身麻酔であれば麻酔専門医が担当するのが普通ですが、通常麻酔医はこういった状況での風邪は嫌うところです。
普通は嫌がられるでしょうね。
麻酔専門ではありませんがもし私が麻酔担当なら咳を聞けばまず延期ですし、血液検査で異常があれば(至急検査を行うでしょう)同じく延期にすると思います。

でも結局は担当医の判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
無理にやれば出来るけどと言われましたが、やっぱり全身麻酔なので辞めたほうがといわれ、延期しました。

お礼日時:2002/07/01 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!