dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汗臭い知り合いが座ったソファににおいが染み付いてしまい困っています。
梅雨時期に洗濯物を部屋干しした時の生乾きのようなにおいです。
乾拭きや水拭き、中性洗剤を付けてスポンジで擦ったりオレンジの皮で擦ってもだめでした。
ソファは本皮で黄色のカラーレザーです。
何か良い方法、良いクリーナーはありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

いろいろ試されてますね~。


匂いが染み付いて取れないって事は、安物ではなく、いい革ですね。
安い革は、そう簡単には染み込みません。だって、表面に塗膜がありますからね。
でも、とれないから、ゴシゴシやるんですよね。
あんまりやると革が傷みますので、やらない方がいいです。
一度、ファ○リーズで試されては?
また革専用(家具用)のクリーナーが市販されてますので、試されては?
ひょっとしたら、効果あるかもよ。
もしダメなら、気長に待つしかないかな~。
いずれにしても、中性洗剤やクリーナーなどを使ったあとは、その革専用(家具用)ワックスなどでお手入れしてください。

参考URL:http://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods. …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とりあえず値段の安いファブリーズから試してみたいと思います。
だめなら革専用クリーナーを使ってみます。
匂いが付いてから4~5日経過しますが、匂いはまったく衰えていません。。

お礼日時:2007/06/21 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています