

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の地域では柱芯(今件ではW3.00×D5.29)ですが、単純にシミュレーションした所、屋根が柱から1m以上出る部分が出て来るようですね。
参考資料等見ると柱芯芯面積+建築面積同様(1mバック)が一般的な様ですが、例えばカーポートの「建築面積」で建築知識2003年3月号付録「難解条文が分かる行政庁別「解釈・指導」ハンドブック」を見ると各地域で微妙に異なる独自の見解、解釈を出しているのが分かります。
(床面積は残念ながらカーポートはありませんでしたが)
要は先の方の様に「提出先の確認機関や、役所で確認してください。」
これに尽きるでしょうね。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
先端から1m以内に柱がある場合には、柱の中心で囲まれた部分が建築面積という解釈も出来ます。
提出先の確認機関や、役所で確認してください。
取り扱いが違う場合もあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
カーポート、屋外にあり屋根有りと判断すると、質問文の通り屋根先端より1m後退した部分で建築面積となります。
屋外にある開放型カーポートは、床面積とは言わず、築造面積です。
四方を壁によって囲われている部分は、囲われた部分が床面積となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
片持ち式カーポートの先端の1m分面積不加算
その他(住宅・住まい)
-
確認申請 横架材間の垂直距離
一戸建て
-
中庭の採光計算について
一戸建て
-
-
4
基礎の高さ
一戸建て
-
5
防蟻処理の基準法について
一戸建て
-
6
カーポートの屋根と隣地境界50cmルールについて お隣がカーポートを設置しようとしています。カーポー
一戸建て
-
7
確認申請
一戸建て
-
8
倉庫の採光・換気等の計算
一戸建て
-
9
居室換気について
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
建築基準法上の「建物の最高高さ」とは?
その他(住宅・住まい)
-
11
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
12
接道の幅員について
一戸建て
-
13
確認申請で質問です。検済み前に引渡しをすると法令違反になると思いますが
一戸建て
-
14
筋交いの下の基礎
一戸建て
-
15
10m2以下の物置は確認申請上、建築面積や床面積に含まれるか
一戸建て
-
16
N値計算の上下の金物合わせと通し柱について
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
ウイング車の柱?にパレットを...
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
大工さん教えて下さい!
-
自宅で自分一人で正確に自分の...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
筋交いが少ない気が・・・
-
一間は何センチ?日本間、京間...
-
ホールダウン金物
-
土台の継手位置
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
和室の柱(ヒノキ)についた手...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
サンドバックスタンドを作ろう...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
棟上後の柱の移動
-
黒くなった柱をきれいにするに...
-
カーポートの取り付けについて
-
間柱と縦胴縁の違い
-
部屋について教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大工さん教えて下さい!
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
防蟻処理の基準法について
-
筋交いの下の基礎
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
カーポートは隣人との境界線か...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
柱接合金物を2個つけた場合は...
-
N値計算について
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
外部に本物の木はいいの?
-
カーポートの柱に蜘蛛の巣予防...
-
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
-
建築中の家でサッシまで入った...
おすすめ情報