【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

全く簿記の知識がない人が簿記2級に受かるにはどれくらい勉強期間が必要でしょうか?難易度はどれくらいなのでしょうか?3級などをとばしていきなり2級というのは無理でしょうか?
あと簿記2級は就職に有利と聞いたことがあるのですが本当でしょうか?他に就職に有利になる資格があったら教えてください。そもそも本当に採用」・不採用に資格はつながるのでしょうか?

A 回答 (7件)

日商簿記2級の取得を目指してください。


私は3級取得後、10年後に2級を取得した者です。
いくら3級を取得しても10年あいたら素人同然でした。(笑)
2級の勉強自体が3級部分を省略して進めていますので
私も3級の教本を再購入してから2級にはいりました。(独学)
少なくとも一通り3級の本を読み知識を吸収してから
2級の学習を進めてください。26歳位までに2級を取得
していると転職には有利だと言えると思います。
よく2級初学者で3ヶ月で短期合格などと耳にはしますが
あくまで一流大学出レベルであるか、1日・15時間位、毎日
勉強すれば可能かと思います。ただすぐに理解できない
問題などもありそれを何度も練習して頭に入れるまでに
時間がかかると思います。近年は出題傾向も変えてきて
いますので勘だけで出題すべてを当てるのも難しいと思います。
個人的には勉強期間は6ヶ月位必要ではないかと思います。
頭で考えているより実際勉強をすると色々と吸収するのに
時間が必要です。最初に工簿をやり簡単に解けるようなら
短期取得の可能性もあるのではないのでしょうか?
また、○原簿記などで教材により学習する方が賢いかも
しれませんネ!
    • good
    • 0

人によって異なると思います。


学生の方で1日中勉強できるなら
3級は1-2週間、2級は1月もあればよいのではないでしょうか?
もちろん、働きながらなどではもっとかかりますが。

2級から受ける人もいますよ。
私が受けた時は
3級は3日
2級は1週間(3級を前提に)
でも合格できましたよ。1日16時間くらいやりましたが。
    • good
    • 0

全く簿記の知識がないというのであれば最低1年は必要と考えます。


難易度はかなり難しいほうかな。ダブルスクールをすれば何とかなるような感じがします。
3級は飛ばさないほうが良いと思います。まず3級は基本だからしっかり勉強するべきでしょう。
就職に有利かどうかはわかりかねます。資格で就職が決まることは必ずではないと思いますが、有利になるくらいではないでしょうか?
    • good
    • 0

期間について、


私は仕事をしながら夜間or土日にスクール行って勉強してます。
まったく知識ない状態から2級を目指し、まずは3級からとりました。2級は現在勉強中です。
3級は同じく仕事をしながらで取得するのに2か月かかりました。
6月から2級の講座を受講していますが、何度も「これは3級でやってますのでとばします」と言われます。
3級ありきで授業が進むので3級取ってない人はきっとチンプンカンプンだろうな、と思う時があります。
ちなみにこの調子では私の2級勉強期間は4~5か月くらい必要かな。11月の試験目指してます。
一日中簿記の勉強をできるなら当然もっと短期間で取れますよ。

難易度は3級の2~3倍、覚えることは5倍に感じます(私だけかもしれませんが)
復習しないとまったくついていけないし、すでに落ちこぼれ気味です(汗)。

あと、すみません、就職はわからないけど、転職には有利かなと感じます。
正社員の求人みてても事務職希望だと、資格条件に簿記2級とつけてるところがけっこうあります。3級はあまりない。
3級は派遣の求人なら資格条件でみかけます。ただ派遣でも経理職希望なら2級以上を条件にしてるところが多い。
採用に直接結びつくかどうか以前に、書類選考ではじかれないよう資格条件をクリアするためにももっていると有利だと思います。

就職に有利な資格は希望の職種にもよると思うので何とも…
どんな仕事につきたいかをのせれば、もっと的確な回答が得られると思いますよ。
    • good
    • 0

先ずは簿記検定には、“全国商業高等学校”主催(通称=全商)と“日本商業会議所”主催(通称=日商)が有ります。


でも全商は商業高校でしか無いので、社会人向け+就職向けで有れば、“日商簿記検定”を狙うのが一般的です。又求人情報等で経理事務の場合“簿記2級を要する”と有る時は、日商簿記2級を指していると思って下さい。それでほぼ間違い有りません。全商検定は高校生向きに出来ているので、ある程度簡単に出来ている…と言うか、日商検定は若干難しく出来ている雰囲気が有りますが、それは矢張り世間向きだからです。

さて本題ですが、3級から入って下さい。いきなり2級は難しいです。ANo.1様の仰る通り、3級を飛ばしていきなり2級に行くときついです。真面目に3級から行って一年掛けてでも2級に進んで下さい。1級が受かれば、税理士への資格に向けての突破口になります。流石に1級は専門職に向けての資格になるので、かなり難しいです。私も欲しくて狙った事が有りますが、挫折経験者です!!(苦笑)

検定試験は6月と11月の年二回有ります。1級と3級が同じ時間に、2級がずらした時間に行なわれます。其は何故かと言うと、「3級+2級」「2級+1級」を同日に受ける人の為です。一度に二つの級を受ける人も、中には居られます。現に私の実父(H06年故人)も2級+1級を同日に受けた事が有るそうです。なので最初に3級を受けた時落ちたとしても、次回試験日には3級+2級、又は2級のみ受けても構いません。但し最初の試験では必ず3級を狙う様に、必ず3級から入って下さい。そうすれば一年有れば2級は大丈夫だと思います。頑張って下さいネ!!
    • good
    • 0

簿記2級を勉強するためには、3級の知識が身についていることが大前提です。


簿記の3級は、仕事の合間に独学で勉強するとして2~3ヶ月で合格できるでしょう。2級となると、3級を身につけていることを前提として、商業簿記・工業簿記にそれぞれ2~3ヶ月を要すると思われます。すなわち3級から2級まで合格レベルになるには、約6~9ヶ月程度と考えておけば勉強の計画を立てられるのではと思います。
簿記2級の資格が就職の際に有利になるのかといえば、多少有利という程度と考えておいたほうがいいでしょう。
経理として大手企業に採用されるのであれば、簿記1級は求められるでしょうし、2級を持っていること=経理として即戦力と認めてもらうにはアピールが少ないと思います。
ただ、実務としては2級が完全に身についていれば、どのような職種の経理であっても対応はできる知識はあるといえるでしょう。勉強して資格を取ることが無駄になることは決してないと思いますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0

私は高1の冬に3級、最近2級を受け、2級のほうの合格通知はまだ来てません。



3級をとばすのは、きついかもしれません。
ただ、出来る人はできますが。

簿記だけに時間を費やすことが出来るなら1年もあれば十分可能でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報